ブログ

2月13日(火)音楽朝会から、書写の授業へ

◆今月の音楽朝会も、音楽委員会の児童がリーダーシップを発揮し、司会進行や合唱曲の伴奏をしているよ。

 一生懸命に練習をし、いよいよ音楽朝会当日!!

 今月は3年生が合唱とリコーダーを組み合わせて、みんなの前で発表だね。

 体育館には、5年生と2年生も集合し、3年生に合わせて歌を歌っているよ。

 こちらは、2年生。

 3年生3学級の代表児童から、歌やリコーダーのときに気を付けていることの発表。

 3人のお話を聞いて、さらに素敵な曲にしていこう!!

 「体育館内だけでなく、教室の1・4・6年生も、もう一度素敵な歌声を響かせましょう。」 

 音楽委員会の児童の伴奏に合わせて、もう一度歌っていこうね。

 音楽委員会のメンバーが、練習の成果を発揮しているよ。

 3年生がさらに力を込めていて、いいね。

 こちらの5年生たちも、いい声が出てきたよ。

 3年生が、それにこたえるように、ますますいい声に。

 さらに、5年生がこたえているね。

◆今日は、2~4時間目に書写(毛筆)の授業を担当することに。

 まずは、3年生は、「正月」という文字にチャレンジ!!

 授業の初めに、みんなで気を付ける点を話合い、めあてをもたせます。

 まずは、筆づかいをマスターするため、練習用紙を2枚書き・・・

 いよいよ、清書用紙を3枚仕上げているよ。集中していて、素晴らしいね。

◆3時間目は4年生の教室へ。

 「校長先生が授業するの?」 「そうだよ、よろしくね。」

 4年生の毛筆は「明るい心」。

 全員に声をかけ、個々のよさを発見するようにしています。

 半紙に4文字を書くのは、バランスを取るのが難しいね。

◆4時間目も4年生の書写を担当します!!

 これまでの学習内容が全て詰まっている言葉なので、集大成のつもりで書こう。

  最後まで、集中力を切らさずに取組む姿が頼もしい!!

 

 3・4年生の書写(毛筆)を担当するのは、担任をしていたころ以来です。

もう10年以上前になります。

小学生のころから、硬筆も、毛筆も好きでした。

また、教員になってからも、子どもたちの文字が整っていき、喜ぶ姿を見ることが好きです。

 幸松小学校は、昨年度、「第90回全国書画展覧会 団体・書・小学校の部」で、 「文部科学大臣賞」を受賞しています。

  

 これまでの取組と、昨年度出品の作品の数々に与えられた賞です。

児童の皆さん、今後も、伝統を引き継ぎ、素敵な字を書いていきましょう。