ブログ

9月8日(木)雨模様でも、みんな元気です。

◆2年生は、ミライシード機能を使って、3ヒントクイズを作成中!!

 この機能で、学習の幅がまた広がっていくね。

 先生のクイズの答えは「ハンバーガー」。

◆1年生の国語では、カタカナの言葉集めをしているよ。

 カタカナは外国から伝わってきたものなどを表すときに使うんだよね。

 身の回りには、たくさんのカタカナが溢れています。

◆5年生は、投げられたボールを取り、素早くパスをする練習をしているよ。

 円の中心にディフェンスが一人入り、パスをカットしたら交代するゲームを始めたね。

 なかなか素早いパス回し!! ナイスカット!!

◆3年生は、ミライドシート機能を活用して、観察した虫の写真に名前、場所、大きさなどの説明を書いているよ。

 黒板のところには、昆虫博士の3人がみんなに指示をだしているね。(笑)

 写真を大きく貼り付け、詳しい説明を書き加え、後で紹介し合うのかな?

◆2年生の国語「漢字の広場」では、曜日を表す漢字を使って短文づくりをしているよ。

 とても集中して取り組んでいて、すでに3年生になれるのでは・・・と思ってしまいます。

 「とても読みやすい字で書いたね。」 「はい、ありがとうござます。」

◆となりの2年生は、ねん土で「ハンマーシャーク」を表現しているよ。

 「ハンマーのような形をした頭が難しいです。」 

 「ひれをつくるのも、細くて難しいよ。」

◆6年生の総合的な学習の時間は、学級の課題を解決していこうと試行錯誤。

 小グループごとに課題を明らかにし、その解決方法を探っているね。

 6年生の皆さん、学級の課題が解決したら、学年や学校全体のことも考えてね。

◆となりの6年生は、相手意識、目的意識をもってパンフレットを作成中だよ。

 高学年の国語では、相手や目的に応じた「伝える力」をぐんぐんと伸ばしているね。

◆4年生の社会科「水害がおきたら」では、ダムの役割を調べているよ。

 地図帳とにらめっこすることは、社会科好きを育てるために大切です。

 ダムには、水をためる、洪水を防ぐ、水力発電を行うなどの役割があるのですね。

◆となりの4年生は、秋の季語を使って俳句を書いているよ。

 PCに俳句を書いたり、題材を調べたり、個別最適な学びを進めているね。

 「やったあ、書けました。」 「よかったね。見せてほしいな。」

◆今日の校長室プロジェクトは、6年2組が秘密会議を進行しています。

 私が示した条件(課題)をクリアーできるよう、知恵を絞って探究していきます。期待していますね。

 

 今日は、あいにくの雨模様です。

校庭に出ることはできません。

子どもたちは、教室や図書室などの校舎内で過ごしています。

「秋の長雨」というように、この時期も夏の初めの「梅雨」と同じなんですね。

 

 児童の皆さん、明日も元気に登校しましょう!!

皆さんに会うことが楽しみです。