7月1日(木)7月になりました。
◆1年生の国語「おおきなかぶ」の音読寸劇です。
お互いに音読寸劇を行い、友達のよさを見つけ、自分の音読に生かしていきます。
色々な登場人物のお面も身に付けているんだね。本格的です。
◆4年生は、学年全体で算数の学びを深めていますよ。
先生のPC画面の映像を大画面に提示して、学習を支援します。
「校長先生、できました。」
こちらの教室も、同じ単元「小数のひき算」の学習を進めていますね。
小数点を揃えて計算することが大切ですね。
こちらの教室では、小数点を揃えることを板書で確認し合っています。
子どもたちから、「あ~」という納得の声が上がっています。
◆2年生の教室では、図工の作品が仕上ってきたようです。
あとは絵の具が渇けば、作品が完成です。
「作品を見せてください。」 「はい、どうぞ!!」
せっけん水に絵の具を混ぜ、ストローでシャボン玉をつくり、画用紙に落とすとこうなるんだね。
◆休み時間に図書室へ。図書委員会の皆さんが、貸し出し作業をしています。
幸松小の子どもたちは、読書好きがいっぱいです。
◆2年生は、国語で取り組んできた「絵本のとびら」が仕上がりそうです。
友達と教え合いながら、全員が完成を目指しているんだね。
◆6年生がイングリッシュタイムで「好きなフェスティバルは?」と問いかけます。
二人でのスモールトーク(会話のやり取り)が、中学生のようです。
小学生から外国語を学習すると、国際的な感覚が養われていきますね。
◆体育館では、力強い2年生が運動しています。
カエルの逆立ちや、動物になりきって歩くことで、腕を中心に鍛えられていきます。
◆6年生の国語「提案書にまとめよう」では、PC端末を活用しています。
自分の提案内容が、「SDGs(持続可能な開発目標)」の17目標のどれに当たるのか考えていてビックリです。
素敵な提案書になる予感がします!!
◆5年生がいる音楽室からは、楽し気な音楽が聞こえてきています。
音楽のリズムを聴いて、体も使って表現していますね。
この歌詞には、このような動きがいいなと提案されていきます。
天候が悪く、水泳学習ができなくて残念です。
活動が制限されても、できることを楽しく、真剣に取組んでいく幸松っ子たちです。