ブログ

10月7日(木)運動会練習が本格的になっています。

◆頭の上に、アサガオのつるで作ったリースをのせている1年生。

 1年生全学級が、鉢からつるを取ろうとしているよ。

 きれいな花が咲いて、種ができて、最後はつるでリース作りだね。

◆2年生の算数では、身の回りにある三角形を考えているよ。

 「魚のひれも三角です。」 「ほんとだね。」

◆5年生の理科では、雲の動きを動画や写真で撮影し、観察しているよ。

 ICT活用の方法を工夫して、全学年が取り組んでいます!!

 動画を提示しながら説明もできているね。

◆校庭では、2年生が表現運動の練習に取り組んでいるよ。

 先生のように、大きな動きができるようになってきたね。楽しみです。

◆家庭科室では、ミシンで縫う前の仮縫いを進めている6年生たち。

 教室のときよりも、大きなテーブルの上でしっかりと作業しているな。

◆3年生の毛筆では、「小」という字の「はね」「はらい」を学んでいるね。

 先生の朱墨でのお手本をよく見て、コツをつかんでいますね。

 落ち着いていて、姿勢もグッド!!

◆私が教室に入るなり、折り紙での表現を嬉しそうに見せてくれる5年生。

 きれいな模様をデザインだね。楽しそうだなあ。

◆4年生は、4人の先生たちと算数の「概数、四捨五入」の学習を進めているよ。

 どの教室も活気があり、一生懸命に取り組んでいるね。

 ノートには、自分の考え方や自力解決の式などを、とても丁寧に書いていて、素晴らしい!!

 いよいよ授業のまとめまできましたね。

◆3年生が校庭に赤いメガホンを持って登場!!

 動きがダイナミックで一つにまとまり、先生からほめられているよ。

◆音楽室で「ごんぎつね」の歌唱に取り組んでいるよ。朗読劇ができるね。

 鍵盤ハーモニカにもみんなで取り組む4年生。

 国語で学習し終えたばかりの「ごんぎつね」。子どもたちから歓声が上がります。

◆2年生の表情がいいですねえ。

 算数で図形を組み合わせて、船を作ろうとしているよ。

◆社会科で、「食料の安全性」について調べている5年生。

 1頭1頭の牛には、個体番号があり、誰が生産したのかなどの情報が分かるんだね。

 

 運動会の練習が本格的になってきています。

校庭における各学年の表現運動の練習は、3回目くらいというところです。

 

 「大きな動き、正確な動き、素早い動き、息を合わせた動き」

これらのレベルをどんどんアップしてくださいね。

運動会当日が楽しみです。