ブログ

5月13日(木)曇り空でも元気な子どもたちです。

◆幸松ドームでは、6年生が新体力テストに取り組んでいます。

 まずは、腹筋運動に挑戦中。時間内にどれだけ腹筋ができるかな? 明日は筋肉痛になりそうです。

 なかなか素早い腹筋運動です。

 続いては、立ち幅跳び。勢いをつけて「せ~の。」

◆1年生は、国語の授業中です。物語文を読んで、文章と挿し絵を基に、登場人物の様子などを読み取っていきます。

 「友達のお話を聞いてみたら、私の考えと同じだな。」

 「はい!! 私も発言したいです。」 

 「自分の考えがある人は前へどうぞ。」 1年生の学び合いが始まります。

「ここが、こうだから・・・」 「そうそう、ぼくもそう思います。」

◆となりの1年生の教室に入ると、図工の作品を持って見せてくれます。

 「校長先生、これきれいな模様でしょ。」 「みんなで、ハイチーズ!!」

◆たんぽぽ・ひまわり学級では、ミニトマトを鉢に植えようとしています。

 ミニトマトの苗を上手に植えていっていますよ。いいですねえ。

 これからしっかりと水をあげてね。成長が楽しみです。

 花壇の草むしりを進めています。みんなで協力することは、大切な学習です。

◆3年生が新体力テストで、ボール投げとシャトルランに挑戦です。

 5・4・3・2・1 スタート。

 3年生の平均を超えることを目標にして、1往復でも多く続けようとしています。

 みんなが全力を出しましたね。周りの応援があると、力がより一層出ますね。

◆1年生は、入学して初めての「ワークテスト」に立ち向かいます。(笑)

 体操の体形ではなく、テストの体形に机を開いています。

 表面と裏面に名前を書いて、静かに取り組むのですね。

◆6年生の書写では、硬筆練習が始まっています。いつも、とっても真剣です。

 先生がポイントを押さえて指導していきます。

 筆を使うときと同様に、「筆圧」、「とめ・はね」などを十分に気をつけてね。

◆4年生の社会では、「市内のごみ処理の様子」について調べています。

 燃やせるごみ、不燃ごみ、危険物など、どこに運ばれて処理されているのかな?

 豊野地区のごみ処理センターです。 「ぼく見たことあります。」

 「そうかあ、ごみの種類によって、処理する場所が違うんだあ。」

◆こちらの4年生は、国語の時間ですね。

 言葉の使い方について、教科書からまとめていきます。

◆2年生は、生活科でミニトマトを育てていくようです。

 「やさいそだてるじゅんびをしよう」という「課題」に向かって学習していきます。

 2年生も学び合いが得意になってきています。友達と教え合っていますね。

◆「校長先生、さようなら。」 「気をつけて下校してね。」

 

 明日も、素敵な一日になるといいね。

もう既に、明日が待ち遠しいです。