11月1日(月)今日から第2学期後半戦へ!!
◆1年生の国語の研究授業では、素晴らしい学びが展開されているよ。
「お家の人に、金魚やウサギのことを知らせたいな。」
自分が撮影した写真や動画を適宜活用して、くわしく説明を書いているね。
国が進めるべきと言っている「個別最適な学び」を実現です!!
◆3年生の理科は、「太陽の光(日光)の進み方」について実験開始!!
鏡で太陽の光を反射させ、光の進み方を確かめているよ。
光はまっすぐに進むことが分かり、「光のリレー」にチャレンジだね。
光がまっすぐに進むことを、校舎や富士山の絵でも確かめているよ。
◆早いもので、書きぞめの練習が開始!! 図工室では、6年生が初練習中!!
一画一画を大切に書いていく姿に感心してしまいます。
秋が深まり、冬が近づいてきたなと思わされますね。
◆5年生の社会では、愛知県豊田市の航空写真を見て気づくことを話し合っているよ。
自動車工場の大きさ、高速自動車道、他にも小さな工場などがあるんだね。
◆2年生は、6つの漢字をこの時間にマスターしようと真剣そのもの。
書き順を知り、1・2・3・・・と頭の中で言いながら練習するといいよ。
◆となりの2年生は、色紙をノリで貼り付け、きれいに表現しているよ。
細かいところまでとてもこだわっていて、芸術家のようだね。
◆こちらの5年生は、道徳の時間に、みんなで考え、議論しているよ。
「価値判断のものさし」を活用して、児童の考えを見える化(可視化)しています。
◆3年生は、コンパスの色々な使い方を考えているよ。
「円を書くときだけではなく、長さも測れるんだね。」
◆こちらの3年生も、コンパスを駆使して、点と点の距離を測っているね。
友達と確認し合って、進めていていいね。
今日は、先生との最後の授業なんです。時間が惜しく感じられます。
「先生、今日まで算数を教えてくださって、ありがとうございました。」
11月に入りました。
第2学期の後半戦に突入です。
日に日に寒くなってきたことが分かりますね。
健康管理に十分に気をつけていきましょう。
6年生の修学旅行、音楽鑑賞会など、様々な諸行事ができますように・・・