6月30日(木)今日で6月が終わります。
◆4年生の算数は、小数のしくみとたし算を学んでいるよ。
ワークシートに色をぬることで、具体的に考えて理解させる工夫をしています。
問題を解いた後、考え方が使えるか適応問題に取り組んでいるよ。
考え方を確かめようと、真剣だね。
◆5年生の社会は、「我が国の食料生産」について追究を深めているよ。
地図帳の中にある資料を活用し、野菜や果物の生産地を調べているね。
「関東地方は野菜が多く生産されているね。」
◆3年生の社会は、市の様子について小グループで協働的に考えているよ。
写真資料と地図を比べながら、市のどの辺りの様子なのか考えさせていきます。
これまでに学んだ知識をフルに活用して、答えを導き出しているね。
◆5年生の家庭科では、手ぬいの学習を進めているよ。
練習用の布に、なかなかうまく縫えたようだね。
「うまくいったかな?」 「我ながらうまくできましたあ。」
◆1年生は、「おむすびころりん」などの昔話を読んでいるよ。
1年生が読みやすいマス目のある小黒板も活用した板書です。
「むかしむかしで話が始まるんだよ。」 「おもしろいね。」
◆6年生の保健体育は、「生活習慣病」の原因などついて学んでいるよ。
甘いお菓子の食べ過ぎや塩分の取り過ぎは要注意だね。
ろう下には、図工の作品が飾られいます。
◆今年初めて、私からの「ひまわり賞」を授与しています。
委員会の委員長、代表委員の5・6年生たちです。ありがとう!!
◆3年生の図工では、きれいな花々が咲き始めているよ。
いよいよ作品が完成に向かって、仕上げに入ってきているね。
色の使い方がとてもよくて、きれいだな。
◆2年生は、「こんなものあったらいいな」を絵で表そうとしているよ。
「校長先生、ぼくはこんなものがあったらいいと思うんです。」 「詳しく教えて。」
友達とイメージを膨らませているね。
◆1年生は、朗読発表会に向かて、グループごとの練習をしているよ。
あるグループの「大きなかぶ」の朗読を聞いて、よいところを学び合っているね。
来週の本番も取材にきます。
◆6年生の水泳学習は、一人一人の目標に合わせたコース別で泳いでいるよ。
平泳ぎの遠泳に挑戦しているグループは、さらに泳力を伸ばせるといいね。
ビート版を使って、息継ぎの練習も大切!!
◆2年生の道徳は、これまでの自分のことを振り返っているよ。
「私も、わがままなところがあるなあ。」 「そういえば、私もこんなことが・・・」
心がどんどん豊かに成長していくといいね。
◆「ひまわり学級」の図工は、花や公園橋を素敵にアレンジしているよ。
自分の作品のことを語れるって素晴らしい!!
◆4年生の算数は、今日の学習のまとめにたどり着いたよ。
みんなで学び合い、全員でまとめることができて、大変よかったね。
明日も、がんばろう!!
◆2年生は、動物や昆虫、植物の世界を描いているよ。
大きなカマキリやバッタと私たちが仲良くしているね。
子どもたちの想像力は無限大!!
◆3年生が、幸松小の歴史・伝統を調べようと、校長室の資料を見に来ているよ。
3年生の問題意識はとても高いので、ずっと質問攻めです。
来年は150周年!! それに向かって詳しくなろう。
◆「七夕の飾りをつけてもいいですか?」 「素敵な飾りを作ってきたね、どうぞ!!」
今日は、6月の最終日、明日からは7月に入りますね。
今、校内に「七夕の飾り」が揺れています。
子どもたちと教職員が願いごとを書きました。
本校では、「美しく潤いのある教育環境」を重点の1つとしています。
図工や生活科の学びを生かした「七夕の飾り」。
子どもたちの学びの姿である国語、理科、図工などの学習の成果を掲示しています。
7月の個人面談の際には、校内の様子をぜひご覧ください。