ブログ

4月9日(金)教室へ行ってきます!!

◆5年生は、国語の教科書を開き、詩の世界を体も使って表現しています。

◆となりの5年生は、自己紹介カードを作成です。「よろしくお願いします。」

◆6年生は、学習に使うノートを準備です。名前を丁寧に書いていますね。

 よい姿勢が印象的。さずが6年生。

◆こちらの6年生は、委員会活動を話し合っています。立候補に拍手が!

◆たんぼぼ・ひまわり学級では、連絡帳を書き終え、片付けを進めています。

 起立が格好いいですよ。

◆2年生の算数です。教科書を開いて興味津々。

◆となりの2年生は、国語「ふきのとう」の音読にチャレンジ。

 よい姿勢にやる気が感じられます。

◆3年生は、学級の係活動が決まったようです。先生の話に集中です。

◆4年生は、算数のプリントに挑戦しています。

 とても姿勢がよいです。素晴らしい。

◆4年生は、分からない言葉を辞書を使ってササっと調べます。

 ペアでの学び合いが始まりました。

 

◆新学期2日目。

学級の組織である係活動、学校の組織である委員会活動などを決めています。

また、新しい教科書、ノートを開き、目を輝かせている子どもたちが印象的です。

さあ、来週から本格的に学習に取り組んでいきましょう!!