ブログ

3月14日(木)【6年】卒業式の予行練習より 

◆ついに、卒業式の予行練習の日です。

 6年生の「門出の言葉」の1コマからです。

 みんな、自信をもった態度で臨んでいて、素晴らしいです。

 大きな歌声が、体育館いっぱいに響いていますね。

 司会「卒業生退場!!」 ステージから見ると、このような感じです。

 予行練習には、5年生の児童が参加し、退場の際にリコーダーの生演奏で送り出します。

 この一瞬のために、リコーダーの美しい音色を出そうと練習してきたことを思うと、感動します。

◆卒業式の予行練習を終え、5・6年生で引き継ぎの式です。

 まずは、5年生代表からの「送辞」

 6年生への感謝の気持ちと、中学校でのさらなる飛躍を願う気持ちを伝えていますよ。

 5年生の態度から、幸松小の代表になる決意が伝わってきます。

 そして、6年生代表からの「答辞」

 6年生から新6年生(5年生)へ、バトンが渡されましたね。

◆昼休み、校長室では「ひまわり賞」の表彰をしていますよ。

 一年間通して、素晴らしい「あいさつ名人」を見つけました。

まずは、6年生からのバトンを引き継いだ5年生です。

 続いて、1年生です。

 最後は、3年生。 これからも、素敵なあいさつでいっぱいの幸松小へ。

◆さらに、自主学習ノートの表彰で、3年生がたくさんやってきていますよ。

 3年生のみんな、4年生になったら、さらに素晴らしいノートづくりを続けていこう!!

 

 今日は、暖かい日になりました。

卒業式、終業式に向けて、ラストスパート!!