9月9日(金)2年生の生活科校外学習に来ています
◆2年生が、生活科校外学習で「旧倉松公園」へ来ているよ。
たくさんの子どもたちが、遊具に集まり、楽しく遊んでいるね。
こちらは、水辺での生き物探しをしているチーム。
「校長先生、ヤゴからトンボが生まれた抜け殻があったよ。」 「よく見つけたね。」
学校でも、公園でも、ブランコは人気ナンバーワンですね。
「先生、鉄棒やるから、見ていてね。」 「すごいねえ。」
学校にはない滑り台も、みんなで連結して滑ることができて楽しそう。
こちらは、公園内の生き物探しに夢中だよ。
「校長先生、カエルをつかまえました。」 「どこにいたの?」
友だちと順番を話合い、譲り合って楽しんでいるよ。 さすが2年生!!
やはり、水辺の生き物が気になるようだね。 落ちないように気を付けてよ。
「あそこに、ゲンゴロウが泳いでいます。」 「本当だね。どんな動きしてるかな?」
「校長先生の自転車、乗れません・・・。」 「3年生になったら、乗れるかもよ。」
集合の合図があり、これから学校へ戻るところ。心配していた雨もほとんど降らず、楽しかったね。
◆4年生の「総合的な学習の時間」は、今日から「幸松地区の水害」について探究していくよ。
この単元は、教頭先生が自然地理などの専門的な知識を生かし、担任の先生と一緒に指導していきます。
地図上で、幸松小の位置を全員が確認しているね。
地図上で、古利根川を下っていくと、東京ディズニーランドの近くへたどり着いたよ。
◆6年生は、10月の研究発表会で学校代表として授業を公開します!!
日ごろから、このようにとても主体的、対話的に学ぶ姿が印象的。
10月4日(火)、研究発表会の当日、幸松っ子の素敵な姿を披露してね。
◆4年生の国語では、低学年で学んだ「おとぎ話」を基にして考えているよ。
この集中力が4年生のウリ!! 5・6年生の学ぶ姿にとても近づいてきたね。
◆今日は、6年3組が校長室で秘密会議を進めているよ。
昼休みの時間をうまく使って、これからの計画を立て直しているよ。まさに、学習の調整だね。
来週、3クラスの活動がいよいよ佳境に入っていきます。全校が期待しています。
◆「校長先生、さようなら。写真を撮ってください。」
「ハイチーズ!! 来週も元気に登校してね。気を付けて下校しましょう。」