給食ブログ

9月15日の給食

 

 ごはん

 鮭の塩麴焼き

 きのこ和え

 芋煮

 

 

今日は山形県の郷土料理です。

「芋煮」は、江戸時代から家庭料理として食べられていました。芋煮に使う里芋は、米がうまく育たないときに備えて、多くの農家で作られていました。

芋煮は山形県内でも場所によって味付けや材料が少し変わります。日本海側では、みそで味付けし、豚肉を使用しています。内陸部では、醤油味で牛肉を使用します。今日の給食では、日本海側の作り方を参考に、みそで味付けし、豚肉を使っています。

また、里芋は調理員さんが丁寧に皮をむき、下茹でしているため、ほっくりと甘く、おいしい芋煮が出来上がりました。子どもたちもよく食べていました。