給食ブログ

9月29日

 ごはん

 牛乳

 さばの七味焼き

 大豆と野菜のみそ和え

 筑前煮

 

 

 

【筑前煮】

筑前煮は福岡県北西部の郷土料理で、鶏肉、にんじん、ごぼう、れんこん、しいたけなどを油で炒め、甘辛く煮つけた料理です。使われている材料には意味があってごぼうは豊作祈願、しいたけは長寿祈願、れんこんは先を見通せるようにという意味を持っています。お祝いの席ではかかせない料理の一つです。栄養もたっぷりです