(放課後子ども教室)八木崎小学校ブログ

八木崎小学校

八木崎小放課後子ども教室

1月30日(月)に、

「恐竜を知ろう♪つくろう♪スギさんのクラフト教室」が開催されました。

今日は3、4年生が参加しました。

 見本をみながら、丁寧に恐竜に色をぬっていきます。

 色をぬった恐竜を厚紙に貼り付けます。

 強そうな恐竜が完成しました。

2月13日(月)に、

「ビーズとレジン液でつくる♪ローズウィンドウチャーム教室」が

開催されました。今日は5、6年生が参加しました。

 まずはレジン液をうすく流し込みます。

飾りたいビーズ等を選びます。 

 選んだ飾りを好きな場所に置いていきます。

レジン液を流し込む、固めるを何度か繰り返して完成です。

教えてくださった先生、スタッフの皆さん、場所を提供してくださった

学校の先生方、ありがとうございました。

イベント型教室(1日目)

12月17日(月)にイベント型教室が開催されました。

今回は、「ワックスバーをつくろう」「マイクロビットで遊ぼう!」「ロボットを動かそう!」「折り紙のきほんのき」「クラフトバンドdeクリスマスリース」の5講座でした。

             【ワックスバーをつくろう】
      ワックスバーとは、「火を使わない香るキャンドル」です。
   ワックスを湯煎で溶かし、ドライフラワーや貝殻などの飾りをしていきます。
         飾りが終わったら冷やし固めて出来上がりです♪
                             
         
      良い香りに包まれながら、それぞれのワックスバーが完成しました!
                           
           
    終わってからは、アロマを使ったハンドマッサージを教えてもらいました。
                               


            【マイクロビットで遊ぼう!】
     「マイクロビット」と呼ばれるプログラミングが楽しめる小さな
     コンピューターを使って、パソコンを使わないプログラミングを
     楽しみました。
                

   段ボールで作ってあるボタンは、一つ一つにプログラミングがされており、
   机の上にあるマス目の上を動いていくにはボタンをどこに配置したらよいか、   
   グループの友達や中学生のお兄さん達と相談をしていました。

                 

   次に、電子盤を使ってジャンケンをして遊びました。最後は中学生VS小学生で
   ジャンケン対決をして、プログラミングマスターを決めました!
  
                          


             【ロボットを動かそう!】
   一人一体のi Padを使用して、ロボットをプログラミングして動かしました。
   壁に当たる直前で回避させたり、白い線で止まるようにプログラミングした
   り、小学生も中学生も夢中になって取り組んでいました。
                        

                        
   
                       


             【折り紙のきほんのき】
    まずは、つるの折り方を教わりました。初めて折る子もいて、少し苦戦
    していましたが、2.3羽折るうちに一人でも折れるようになりました。
    続いて、サンタクロースやふくろうを折っており、難易度がどんどん
    上がっていきました。
                        
    
                       
               
                       

         【クラフトバンドde クリスマスリース】
     紙でできたクラフトバンド(赤・緑)を使って、編んでいきました。
     編みこむ順番が難しく、講師の先生にマンツーマンで教えてもらいながら    
     編んでいきました。高学年はコツをつかんで、黙々と編んでいました。
                      

      
       
       編み終わってからは、ビーズで飾り付けをしました。
                     

         講師の皆さん、地域のボランティアスタッフの皆さん、
    大沼中学校の生徒の皆さん、実行委員の皆さん、ありがとうございました。

漢検サポート教室

11月26日(月)
漢字検定に備えてみんなで自主学習。
みんなでワイワイ学べば、勉強があまり好きではない子も
楽しく学べるようです。


漢検の資料です。
自由に取って進めることができるので、自主性の育成にも
つながりますね。

お勉強の合間に紙飛行機を飛ばしてみたり、上級生のお姉さんが、
下級生の女の子達に折り紙を教えたり、本の読み聞かせをしたり
勉強だけではない素敵な時間を過ごしました。

かすかべ郷土かるた教室

10月1日(月)、10月22日(月)、10月29日(月)に、
かすかべ郷土かるた教室が行われました。


全3回の教室で、かすかべ郷土かるたの札を
素早くとるためのコツなどを学びました。


回を重ねるごとに腕を上げる八木崎っ子たち。
3回目の教室では、文字を隠した絵だけの札を使い、
よりハイレベルな練習をしました。


文字を隠した状態でもどんどん札を取っていきます!すごい!

白熱した試合が繰り広げられました。

夏休み特別教室

8月25日(土)、中央公民館で夏休みの特別講座が行われました!

〈①そば打ち教室〉

「洋子蕎麦打ち倶楽部」の皆さんを講師に迎え、
そば打ちを体験しました!


生地をこね、大きくのばし、丁寧に切っていきます。


茹でたてのそばをみんなで美味しくいただきました!

〈②レジン教室〉

レジン液という紫外線で固まる液体を使ったアクセサリー作りです。
ビーズやスパンコールを丁寧に飾り付けていきます。


UVライトを使ってレジン液を固めます。
ローズウインドウ風の素敵なチャームができました!


その後、貝殻を使ったアクセサリーも作りました。
みんな集中して作業に取り組んでいました。

〈③THE 侍(剣道)〉

「八木崎剣友会」の皆さんと一緒に、剣道の稽古をしました。


上達の第一歩は丁寧な礼儀・作法を身に着けることから。
お辞儀の仕方などをご指導いただきました。


紙風船をつけた剣友会の皆さんと勝負!
元気よく立ち向かっていく子どもたち。


日本刀に触らせてもらえました。
予想以上の重たさにみんな驚いている様子でした。



盛りだくさんの一日でした!
講師の皆さん地域のボランティアスタッフの皆さん、
実行委員の皆さん、ありがとうございました。

2学期もよろしくお願いします!