4月22日開催の教育委員会で文化財が新たに指定されました!
令和3年4月22日(木)開催の4月定例教育委員会の審議で、新たに文化財が指定されました。
この文化財は西宝珠花の小流寺に伝わる江戸時代、宝永8年(1711)に制作された「木造小島庄右衛門正重坐像(こじましょうえもんまさしげざぞう)」で、有形文化財(彫刻)となります。
▲教育委員による文化財の実見の様子
小島庄右衛門正重は、江戸幕府の代官伊奈忠治の下で活躍した人物で、現在の庄和地域を含む庄内領の開発や江戸川の開削にも携わった人物としても広く知られています。像の形態からは市域の江戸時代肖像彫刻の基準作として、また、郷土の治水の開発に功績があった人物の彫像としても歴史的価値があることからも評価されたものです。本資料で市指定文化財は46件となりました。
▲ 新たに文化財に指定された「木造小島庄右衛門正重坐像」
今後は郷土資料館での公開を予定しております。日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。ご期待ください!