ほごログ(文化財課ブログ)

民俗芸能公開事業の開催に向けて舞台打ち合わせを行いました!!

 年明け2月に開催する「第11回春日部市民俗芸能公開事業~伝える、つなげる、獅子舞の未来~」について、出演団体と舞台打ち合わせを12月22日に行いました。

市内で継承されています、埼玉県や春日部市で指定している無形民俗文化財(伝統芸能)を正風館の舞台上で例年公開していますが、本年10月からのリノベーション工事により、10年ぶりに粕壁市民センター(中央公民館)の講堂での開催となりました。


 伝統芸能は、地域の郷社の夏季や秋季の例大祭で公開されるのが慣わしですが、多くの市民の皆さまに広めよう、知ってもらおう、魅力を伝えようという趣旨で、平成24年から公民館の講堂で開催しております。今回は、現在の越谷市下間久里から伝承された兄弟獅子である豊野地区で継承されている「銚子口の獅子舞」(元禄10年_1697年)と「赤沼の獅子舞」(亨保3年_1718年)、いずれも300年以上もの歳月にわたって代々、引き継がれてきた獅子舞です。両団体では伝統を絶やさぬよう創意工夫と、地元豊野小学校の児童へ「獅子舞授業」をとおして、獅子舞と伝統文化を伝えていただいております。

 通常、獅子舞を奉納する場である神社境内と異なる講堂の舞台であるため、どのような演出ができるのか、どのように舞台転換し、双方の団体にバトンタッチするのか、入場の方法は?、終演の手締めをやろう、と細部にわたって両団体の皆さまと調整を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

開催のお知らせは広報かすかべ1月号にも掲載しますが、ここでは事前告知させていただきます。

開催日:2月9日(日) 

場所:粕壁市民センター(中央公民館)講堂兼体育館 開場:12:50~ 

申込みは不要ですので、是非、新春のひとときを伝統の舞で堪能してみてはいかがでしょうか。