3年生のページ

2024年6月の記事一覧

3年生 薬師寺

薬師寺、塔や本堂内が撮影禁止なので、こんな感じの写真しかありません。みんな真剣にガイドさんの話を聞いていました。

こちらも同じく説明を聞いている写真です。

3年生 東大寺 先生、まさか?

やはり南大門の金剛力士像が素晴らしいですよね。

生徒たちは、興味を持って話を聞いていました。

大仏の鼻の穴と同じ大きさだそうです。

この穴をくぐれると、頭が良くなるそうですよ。やったー。

まさか!運を身に付けたのでしょうか?

3年生 奈良公園と東大寺

素晴らしいですね。仏様と一緒じゃないですか。

やっぱり公園では、鹿が大人気ですね。

「こら、鹿め!人気があるからって調子に乗るんじゃない!」

鹿の人気に、しかめっつら。

 

 

3年生 奈良公園の近くで昼食です。

用意されている昼食の下の紙を見てください。超可愛いです。

ジャジャーン。芳賀中学校の校歌書いてあります。

おいしい昼食と心遣いありがとうございました。合掌。

3年生、新幹線の中 2

よく出てくる若手の先生です。アクリルスタンドを持っていますね。なんか生徒のようですが。

日程の都合で参加できなかった生徒さんをこのような形で連れてきたようです。素敵ですね。

3年生 新幹線の中です。

東海道新幹線に乗りました。お菓子を食べたり、ゲームをしたりして楽しんでいます。なるべく全員を載せたいのですが、回線の都合上ご理解ください。

新幹線が来ました。

私が新幹線を動かしています。新幹線の窓が通過するたびに腕を動かしてシャシャシャシャシャって言ってました。

床屋さんだそうです。今日はどんなヘアスタイルにしますか?

3年生 6月7日(金) 授業の様子

美術の時間です。仏像トランプでしょうか?いえ。仏像を自分たちの考えで分類しています。

色いろな発想があって興味深かったです。

どのようにグループ分けをしたのか、発表しています。

右下の仏様、ひとりぼっちですね。

強そう。とか。髪型?で分けるなど、面白い発想でした。

他のグループの発表を聞くのも大変面白いです

数学の授業です。先日のテストの返却、解説です。個別にアドバイスしています。

テストの反省欄にも個別にアドバイスしています。

国語の授業です。

内容の読み取りを真剣に行なっていました。

社会の時間です。

安保闘争についてよくわかりましたね。イエイ。

3年生 6月6日(木) 授業の様子

授業の様子です。英語の現在完了についての説明です。(板書はまだ途中の状態ですね)

前の人が丁寧に教えてくれています。

完了形がよくわかりましたね。イエイ!

こちらも英語の授業です。内容について話し合っています。

これは別のクラスで、英語の授業です。

ちょうどキーホルダーを見つけて、友人との集合写真があるのに気がつきました。

How long have you known each other ? (知り合ってどれくらいになるの)

と英会話に繋げていました。

技術の時間です。

 

3年生 6月4日(火) 授業の様子2

こちらは英語の時間です。京都で何を食べる予定か?という話題です。

みんないろいろなプランを考えていますね。

美味しいものを食べられるという、希望に満ち溢れた笑顔ですね。

いえ、京都の歴史に触れる希望です。

おいしい食べ物を狙っていますね。

某油とりかみのお店のアイスでしょうか?

社会の時間です。

真剣に授業を聞いています。

しっかりと重要なことを書いています。

 

 

3年生 6月4日(火) 授業の様子1

英語の授業の様子です。

表の人物になりきって英語でインタビューをします。

順調に会話をしています。

こちらも活発に活動しています。

このペア軽いトラブル?です。二人とも同じ人選んじゃった。

ところが、この四人全員同じ人を選んでいました。仲が良いとこんなことが起こるんですね。

グループで話し合って課題を解決します。

こちらも活発な議論が起きていました。

こちらはもう終わったのでしょうか?余裕ですね。

バッチリわかりましたね。イエイ。

 

6月3日(月)休み時間

次は美術の時間です。スケッチブックを持って美術室へ移動します。

なんかこんな状態で移動していました。どうしたのでしょう?

どうやら後ろの人が足が痛くて、前の人につかまって歩いているようです。

どうぞお大事に。

6月3日(月) 3年生 授業の様子

こちらは数学のテスト中ですね。

良い点が取れると良いですね。

こちらは社会の授業です。

いわゆる墨塗りの教科書ですね。

戦後の歴史が良くわかりましたのピースですね。

理科の時間の問題演習です。教え合っています。

こちらでも協働的な学習をしています。

こちらも社会の時間です。