R6 2年生
実力テスト
今日は3年生の高校受験に合わせて、在校生は1日実力テストです。来年を見据えてしっかり学力をつけていきたいですね。まずは、今どれくらい理解できているかテストで確認をして、次へつなげていきましょう!
問題用紙が配られ、開始の時間までの写真です。
休み時間のある一コマ
昼休み、それぞれの過ごし方を楽しんでいます。
3年生送る会
3年生を送る会で、生徒会企画のクイズや大声大会などを行いました。2年生はクラスで円になり3年のどのクラスが勝つか予想しました。3年生のクラスの団結力のすごさに感動しとても盛り上がりました。
授業参観お世話になりました
2年生のまとめとしての授業参観 大変お世話になりました。
総合でマイ・チャレンジの発表を行いました。タブレットを使い、写真や挿絵なども上手に入れアニメ-ションもつけて発表用資料を作りました.
学年末テスト範囲表
今日の授業風景
2−1と2−4は国語で「はしれメロス」について
2−2音楽「アイノカタチ」を合唱
2−3技術「ロックオン・ユニット」・・・物を掴むロボット製作
英語の授業 2−4
英語の授業では、《比較級・最上級・同じくらい》他と比べる方法を学びました。それらを使って芳賀町の町ごとの良いところを英語で討論しようとグループごと調べ学習を行いながら進めています。まずは、手塚先生と討論練習している写真です。
午後のGTEC
午後は、writingとlisteningの問題に取り組んでいます。
GTECやってます
本日2年生はGTECに取り組んでいます。午前中は各クラスごとspeakingテストを実施。マイクをつけて英文を音読したり、質問に答えて会話をしたりしています。
写真は2−3です。
GTECプレ問題
来週の19日に実施するGTECのプレ問題をやってみました。
リ-ディング・リスニング・ライティングの問題を時間が決まっている中で取り組みました。