2017年2月の記事一覧
ボランティアセンターはが体験講座
ホームページをご覧の皆さま、こんにちは。
このたびは社協ブログをご覧くださりありがとうございます。2月10日(金)ボランティアセンターはが体験講座を開催しましたので、ご報告いたします。
19時からという遅い時間でしたが、24名の方が参加してくださいました。また町内在勤である方も対象としていたところ、なんと、該当する方(町外在住で町内在勤の方)が参加してくださいました。
今回の体験講座は、傾聴講座「今日からあなたも聴き上手~傾聴とは敬聴なりとの自覚で~」と題して、栃木県傾聴ボランティア連絡協議会長の黒川貢氏にお越しいただきました。
始めにセンター長の挨拶。
まずは、傾聴の基本について講義からです。皆さん真剣に聞いており時折メモを取っています。
続いて2人組で演習。一見何しているのやら・・・という写真ですが・・・。
話し手と聞き手に分かれ、聞き手は聞かない態度と聞きたい態度をとるという演習ですが、自然と傾聴できている皆さんなので、聞かないフリをするのに苦戦しているようでした。
続いての演習は肯定感を味わうという内容で、相手の外見と内面の素敵なところを伝えて、相手は「全くその通り。さすが○○さんお目が高い!」と返すものですが、恥ずかしさもありつつもとても楽しそうでした。(先生が一番楽しそう!?)
出来そうで出来ない、難しそうで出来そうな「傾聴」。私自身今後の日常生活で役立てていきたいと思います。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
このたびは社協ブログをご覧くださりありがとうございます。2月10日(金)ボランティアセンターはが体験講座を開催しましたので、ご報告いたします。
19時からという遅い時間でしたが、24名の方が参加してくださいました。また町内在勤である方も対象としていたところ、なんと、該当する方(町外在住で町内在勤の方)が参加してくださいました。
今回の体験講座は、傾聴講座「今日からあなたも聴き上手~傾聴とは敬聴なりとの自覚で~」と題して、栃木県傾聴ボランティア連絡協議会長の黒川貢氏にお越しいただきました。
始めにセンター長の挨拶。
まずは、傾聴の基本について講義からです。皆さん真剣に聞いており時折メモを取っています。
続いて2人組で演習。一見何しているのやら・・・という写真ですが・・・。
話し手と聞き手に分かれ、聞き手は聞かない態度と聞きたい態度をとるという演習ですが、自然と傾聴できている皆さんなので、聞かないフリをするのに苦戦しているようでした。
続いての演習は肯定感を味わうという内容で、相手の外見と内面の素敵なところを伝えて、相手は「全くその通り。さすが○○さんお目が高い!」と返すものですが、恥ずかしさもありつつもとても楽しそうでした。(先生が一番楽しそう!?)
出来そうで出来ない、難しそうで出来そうな「傾聴」。私自身今後の日常生活で役立てていきたいと思います。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。