北小っ子の様子(R元)

2019年5月の記事一覧

校長による臨時講話

 川崎市の悲惨な事件を受け、本校児童の安全意識を高める目的から、校長による臨時講話を実施しました。「命を守るためには五感を働かせることが大切です。そのためには、常に周りから入る情報に気を配ることを意識しましょう。集会時に先生の話をしっかり聴けるという行動も、感覚を磨いていることにつながります。」という内容でした。子供たちは、いつもに増して真剣な表情で話を聴いていました。

緑の募金運動

5月28日(火)~30日(木)の朝、ふれあい委員会が中心になり、
緑の募金運動を行っています。
今日で、2日目になりますが、たくさんの募金が集まっています。
温かな御協力、ありがとうございます。





校外学習かしの森公園(1年生)

 1年生が生活科の校外学習でかしの森公園に行ってきました。季節の変化を感じたり、お気に入りの木を観察したりと充実した時間を過ごしました。観察の中で「ざらざらしてる!」「なんか音がする!」など子供たちはたくさんのことに気付くことができました。
 残りの時間は友達と仲良く遊び、楽しく学びのある校外学習になりました。

  

    
      
       

サツマイモの苗植えをしたよ(1年生)

5月24日(金)5時間目に、学校農園でサツマイモの苗植えをしました。
アサガオとサツマイモの育て方の違いに驚きながら、生長を楽しみに植えました。
植え終わった後に、大きくて甘いサツマイモが実るよう、お願いをしました。

 
 

~学校探検をしたよ(1・2年合同)~

5月20日(月)業間~4時間目に、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。2年生が、いろいろな教室の使われ方についての説明を丁寧にしてくれました。1年生は、話をよく聞き、静かに見学をすることができました。学校で働く人々の仕事にも目を向けることができました。充実した時間を過ごすことができました。

 
 
 
 

廊下の掲示

つばめ教室の廊下の掲示板です。
かわいい傘の作品です。




1年1組  テーマは、「なかよく しようね。」です。絵文字:笑顔
 似顔絵が描いてあります。






1年2組






図書室の掲示  「イングリッシュ コーナー」です。


若草給食

 全校生一緒に外で昼食をとる「若草給食」を実施しました。いつもと違って、お日様の下でシートを敷いて食べる給食の味は格別でした。

田植え

 5年生が、田植え体験をしました。最初に、田を提供してくださった黒崎さんからお話をいただき、いよいよ足を踏み入れます。これまで味わったことの無い感覚に、子供たちは皆笑顔、笑顔、笑顔。手植えの苦労を学びました。最後に、黒崎さんからの「将来、農家になりたい人?」という質問に、何人も手を挙げていました。御協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

3年生社会科見学2

 今回は、学校の南側と西側を中心に歩いて調べました。「ここには、以前、中学校(南高根沢中)があったんだよ。」「ここには、南高根沢村役場があったんだよ。」一つ一つの説明に、子供たちは熱心に耳を傾けていました。

1年生を迎える会

 1年生と上級生が早く仲良くなれるように、そして、1年生が安心して登校できるようにと、6年生の子供たちが「1年生を迎える会」を計画してくれました。自己紹介や楽しいクイズ・ゲームなどを通して、1年生のたくさんの笑顔が見られました。

3年生社会科見学

 3年生の社会科の学習として、学校周辺を歩きながら土地の使われ方を調べました。担任から、「北はどっち?」と質問されると、持っている方位磁針を動かしながら、「あっち!」と大きな声で答えていました。

4年生社会科見学

 4年生の社会科の学習として、真岡消防署芳賀分署に行きました。実際に火事の通報を体験させてくれたり、放水の仕方を見せてくれたりと、とても分かりやすく説明してくださいました。ありがとうございました。