北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

会食

校長室での会食が始まり2日目でした。
今日は4名です。
中学校で入りたい部活動や将来の希望等
話すことが出来ました。
頑張ってね。

校長講話

本日、業間に校長講話がありました。
校長からは、児童の学校評価アンケートについて、
説明がありました。
また、良くなった「あいさつ」についてとこれからの
課題について話がありました。

小さい子達と遊んだよ!

 今日の2・3時間目に、1年生は、認定ひばりこども園と認定こども園のぶ幼稚園のお友達と一緒に、昔遊びを楽しみました。
1年生は「幼稚園生と一緒に遊べたこと、幼稚園時代の先生方に会えたことが楽しかった。」と言っていました。また、「教えることが難しい。」と言っていた子もいました。
 一生懸命教えている姿は、お兄さん、お姉さんでした。
 

幼小交流会

本日、9日(金)認定ひばりこども園と認定こども園のぶ幼稚園の
園児の皆さんが、1年生と一緒に交流会を楽しみました。
先日、地域の方々より教えていただいた、昔遊びを、1年生が
紹介しました。
楽しそうに遊ぶことができました。
くつもきちんと並んでいました。













感謝の会

2月1日(木)に「感謝の会」を行いました。
日頃お世話になっている方々に対して、感謝の気持ちを表しました。
交通教育指導員さん、駐在所の皆さん、交通指導員さん、スクールガード
リーダーさん、スクールサポーターさん、調理員さん、スクールバスの運転手さん、
にじいろ会の皆さん
いつもありがとうございます。






絵本バック

<本をたくさん読もうキャンペーン>
2月1日~28日の間に本をたくさん読んだ児童に
谷中先生お手製の「絵本バック」がプレゼントされます。
頑張ってゲットしましょう!!絵文字:良くできました OK

下野教育美術展

第48回下野教育美術展において本校2年の戸田義久さんの作品が
「準大賞」に輝きました。
中央展は21日(水)~27日(火)まで、宇都宮市のFKDインターパーク店
に掲示されます。
素晴らしいです。おめでとうございます。

1Fホールには下野教育美術展で奨励賞に入った作品
が掲示してあります。
児童の頑張りがよくわかります。




むかしあそびをたのしもう

2・3時間目に、1年生は、むかしあそびをたのしもうを行いました。
子供達は、こま、竹とんぼ、竹返し、あやとり、お手玉、紙飛行機、おはじきと7つの昔遊びを体験しました。子供達は、「前よりも上手にできるようになった。」「初めてこまが回るのを見た。」などと感動していました。
おじいちゃん、おばあちゃん、ボランティアの方の御協力のおかげで、貴重な経験を積むことができ、子供達は大満足でした。お忙しい中、大変お世話になりました。







1月26日の給食

献立は、北海道をテーマとしたメニューで
ごはん、北海道ザンギ、コーンポテト、道産子汁でした。
道産子汁は汁ものには珍しく、にんにくの風味いっぱいで、
とても食欲がそそられる香りでとてもおいしかったです。
また、野菜の高騰が騒がれている中、これだけ豊富に野菜が
食べられ、感謝の気持ちでいっぱいでした。
北海道ザンギ(ザンギは唐揚げです。)
冷めていても、皮の部分がジューシーで、これまた、おいしくいただく
ことが出来ました。(個人によりの感想が違うと思いますが。)


おいしい、北小の給食でした。

第2回学校保健委員会

本日、図書室で第2回学校保健委員会を開催いたしました。
①新体力テストの結果 ②食に関する調査結果
③学校保健の取組 ④平成29年度学校保健活動報告、平成30年度
学校保健活動計画(案)について協議していただきました。
また、松谷先生から、インフルエンザついて、今井先生から虫歯予防について
金子先生から、教室の照度、骨の健康等について指導助言がありました。
御参加された、皆様御多用の中大変ありがとうございました。







暗唱発表会

1月19日(金)に暗唱発表会がありました。
立派に発表出来ました。
また、「はがきたの冬2017」の暗唱チャレンジが始まりました。
休み時間に児童が先生方をまわり、聞いてもらう姿が見られるようになりました。
 
 
 
 

冬休み

◎冬休みの伝統行事について

■年末に年神様を迎える準備をします。
 ●大掃除 
 ●門松(年神様がおりてくるときの目印になる。) 
 ●しめ飾り(自分の家が年神様をお迎えするのにふさわしい神聖な場所
  であることを示すために始まったといわれています。)
 ●鏡餅(神様の居場所:鏡の形、鏡には神が宿ります。)
 ●おせち料理(神様に供える料理です。)
 
  そしてお正月・年神様をお迎えし、1年の幸せをお願いします。
 

 ●1月1日・・・元日。元日の朝を元旦。 1年の計は元旦にあり。めあてを!
 ●お年玉・・・年神様の魂、もともとは鏡餅を分けた。1月11日(木)鏡開き
 ●どんど焼き:しめ飾りや門松を燃して、年神様を天に送る。

校内クリスマスイベント

22日(金)昼休みに、外国語活動 校内クリスマスイベントが行われました。
ALTのヘンリー先生、JTEの長谷川先生の指導で、クリスマスカード作り。
クリスマスに関連した単語、フレーズの練習。
そしてALTと友達と英語をつかってコミュニケーションを図りました。










冬至の行事給食とまごわやさしい献立

給食の給食のメニューは、ごはん、牛乳、味のり、さばゆず照焼、酢の物
豆乳仕立ての野菜汁でした。
冬至ということで、食材にゆずやかぼちゃが使われていました。
併せて、
ま:豆類  ご:ごま類  わ:わかめ(海藻類)  や:野菜  さ:魚  し:しいたけ(キノコ類)
い:いも類
「まごわやさしい」献立」でした。

交通安全教室

本日19日(火)業間に交通安全教室を行いました。
低中高学年のブロックに分かれて、交通安全に関するDVDを
視聴ました。
交通事故から身を守るには、危険を予測して行動することが
大切だということを学びました。




幻日②

15日(金)朝、「幻日」が見られました。
11月2日(木)は夕方西の空に見ることができ、ホームページに載せましたが、
本日は、朝、東の空でした。
太陽が低いところにある時、条件が整えば見られるのですね。
今回も、太陽に向かって右側が鮮明に、左側はうっすらでした。
登校時間だったので、ほとんどの児童が見られました。絵文字:良くできました OK

太陽は左側にあります。木に隠れています。

東ティモール研修員の学校訪問

本日13日(水) JICA草の根技術協力・東ティモール研修員の学校訪問と交流活動が
本校で行われました。
東ティモール研修員4名、通訳1名、ドンカメより1名、町こども育成課より1名の
計7名が来校しました。
校長室でお迎えし、情報交換をした後、校舎内見学、そしてランチルームで3年生、6年生
とともに給食を食べ交流しました。
児童からは、東ティモールの食べ物や気象、日本の印象などの質問がでました。











6年の山城さんがポルトガル語であいさつをしました。絵文字:良くできました OK



5年2組会食

本日、12日(火)5年2組で給食をいただきました。
メニューは、麦ごはん、牛乳、さんまみぞれ煮、
からしあえ、おでんでした。
とてもおいしくいただきました。









避難訓練③

11日(月)第3回目の避難訓練を実施しました。
今回は、地震発生後、火災が発生したことを想定し、避難しました。
消防の方から、避難の様子と、避難時間について誉めていただきました。
 

防災頭巾をかぶり、起震車体験に向かう1年生
 


起震車体験(震度5強を体験しました。)
 

5年1組会食

7日(木)5年1組で給食をいただきました。
メニューは、ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグデミグラスソースがけ
マカロニサラダ、白菜のスープでした。
とてもおいしくいただきました。

 
 

外国語活動研究授業

6日(水)5年2組で外国語活動の研究授業を行いました。
a-e-i-o-uの母音のフォニックスを確認し、絵本から
真ん中のアルファベットがa-e-i-o-uとなる単語をさがしました。
(bus、sun、cut、cup、runなど)







校内持久走大会

12月5日(火)
校内持久走大会の開催を待つかのように濃い霧がいっきに消え、
よい天気の中、開催することができました。
皆、練習の成果を発揮し、頑張ることができました。





第2回学校評議員会議

本日、第2回学校評議員会議を開催いたしました。
校長から学校の教育活動についての説明の後、
ランRUNタイム(持久走の練習)を見てもらいました。
その後、学校評価についての協力をお願いし、
意見交換と給食の試食をしていただきました。
御多用の中、大変ありがとうございました。

3年1組 研究授業

11月29日(水)3校時に3年1組で算数の研究授業がおこなわれました。
単元名「分数」 本時は「分数の足し算の仕方を考えよう」でした。
導入で本物のコーヒーと牛乳を混ぜてコーヒー牛乳をつくる演示があり、
一気に授業への興味関心がわきました。
 
 

2年1組 研究授業

11月29日(水)2校時、2年1組で国語の研究授業を行いました。
2年2組同様、単元名「遊びのやくそくを話し合おう」
本時は、遊びのやくそくを、グループで話し合う内容でした。
ワークシートを活用しながら、話合いを進めることができました。
  
 

1年2組の会食

本日、1日の給食は1年2組にお邪魔しました。
皆、お行儀よく給食を食べていました。いつもより緊張気味??
質問は、①好きな動物は? ②行ってみたい国は?
③好きな色は? ④好きな果物はでした。
私からは、芳賀北小学校の好きなところを話しました。絵文字:良くできました OK
 
 

手品

11月28日(火)クラブ活動の時間、野澤重雄先生の手品を
見せていただきました。
ポールモーリアの代表的な一曲「オリーブの首飾り」の音楽が流れる中、
「ロープとリング」、「ラッパと兵隊」等、7つのマジックが見事に披露されました。
同行の岡田様の手品も見せていただきました。
ありがとうございました。




1年1組の会食

昨日、28日の給食は1年1組にお邪魔しました。
皆、お行儀よく給食を食べていました。
質問は、①好きな食べ物は? ②子供のころなりたかった仕事は?
③小学生の時のクラスの人数は?…等でした。
私からは、芳賀北小学校の好きなところを話しました。絵文字:良くできました OK






2年2組 研究授業

11月24日(金)2校時に2年2組で国語の研究授業がおこなわれました。
単元名「遊びのやくそくを話し合おう」
本時は、遊びのやくそくを、グループで話し合う内容でした。
ワークシートを活用しながら、話合いを進めることができました。