北小っ子の様子(R元)

北小っ子の様子(R元)

4年1組の給食

4年1組の給食におじゃましました。(校長)
児童から、好きな動物はなんですか。
子供の頃になりたかった職業は何ですか。など、たくさん質問を受けました。絵文字:実験 理科






5年生 遠足

5年生の遠足は、日光方面へ行きました。
華厳の滝はあいにくの濃霧で全く見えませんでしたが、いつもよりも水量が多く、ドドドーッと大きな音が轟いていました。
日光東照宮では、しおりの「日光東照宮クイズ20問」にグループで挑戦しながら、しっかりと見学することができていました。

1・2年秋の遠足

1、2年生は、秋の遠足で、壬生町のとちぎわんぱく公園に行ってきました。わんぱくトレインに乗って、楽しく園内全体を見学した後、たぬきの迷路やアスレチックで、体を思い切り動かして遊びました。ふしぎの船やこどもの城では、順番を守って仲良く行動することができました。昼食タイムでは、手作り弁当のおいしさに、たくさんの笑顔が見られました。充実したひとときを過ごすことができました。
 

 

 

3、4年生の遠足

 3、4年生の遠足で、りんどう湖レイクビューへ行きました。まず、全員でバター作りを行いました。そのあとに、班ごとで、乗り物に乗ったり動物に触ったりして楽しむことができました。今回は、4年生がリーダーとなって、班のメンバーをまとめていました。また、3年生も協力し合いながら行動することができました。子供たちには、「お世話になった運転士さん、おうちの人にお礼を言おうね。」と話しました。今日は、大変お世話になりました。



刈り取ったお米の贈呈

 黒崎さんの御協力で5年生が刈り取ったお米の一部を、社会福祉協議会に贈呈しました。このお米は、まずは一人暮らしの高齢者の方へのお弁当に使っていただけるそうです。人の役に立つのは、うれしいことですね。

ブレインジムをしたよ(1年)

10月16日(水)2校時に、1年生は、芳賀中学校スクールカウンセラーの福田燈先生からブレインジムを教えていただきました。「あんたがたどこさ」「ハイタッチウエーブ」「バランス運動」など、ゲーム感覚で脳幹を鍛える運動をしました。みんな楽しく生き生きと取り組んでいました。

 
 

1㎡の中に・・・

4年生の算数で、面積を勉強しています。
「1㎡の中に何人はいるかな?」ということで、試してみました。
つま先立ちをしたり、限界まで細くなろうとしたり色々と工夫していました。その結果、21人も入ることができました。
子供たちからは、「たくさん入る。」「けっこう広い。」「㎢はあるのかな。」などと感想が出て、面積に興味が出てきました。

吐物処理講習

9日(水)放課後に講習会を行いました。
毎年実施していますが、今年度も復習の意味で行いました。
実施後、目に見えない細菌が手に付いたことを想定し、
手洗いを実施しました。
石けんを付けてきれいに洗いましたが、ブラックライトにかざすと、
洗い残しがはっきり分かりました。絵文字:絶望





サクラサク

本日、職員室東の桜が咲きました。絵文字:困った 冷汗(3箇所認められました。)
食害による落葉のため、「休眠ホルモン」が不足して、この秋に咲いてしまった
と考えられます。

「かたちあそび」を学習したよ(1年)

9月下旬から10月上旬にかけて、算数で「かたちあそび」を学習しました。
身のまわりの箱を用いて、タワー、動物、すべりだい等いろいろな形を作り、友達に説明をする活動をとおして、楽しく立体図形の特徴を学ぶことができました。面の形を切り取った色紙を使って作品作りもしました。
 
 

 

合唱部

祝 金賞!!
10月3日(木)芳賀地区音楽祭が真岡市民会館大ホールで開催され、本校の特設合唱部が見事「金賞」を受賞し、中央祭への出場を果たしました。おめでとうございます。すごいね。絵文字:良くできました OK

<お知らせ>インフルエンザについて

インフルエンザの発症に備え、本校では10月よりインフルエンザによる出席停止の指示とその解除を求める「インフルエンザによる出席停止連絡および経過報告書」を作成しました。
よって、インフルエンザに罹患した際は、ホームページの「メニュー」→「インフルエンザによる出席停止連絡及び経過報告書」(pdfファイル)をダウンロードして御使用ください。
また、プリントは、学校にも用意してあります。
なお、改めて学校保健だより等でお知らせいたします。

4年校外学習

今日は、真岡市にあるエコステーションに行ってきました。
実際に自分の目で、ゴミの処理のやり方を見ることができました。
また、クイズ形式でごみについて学ぶことができました。
見学を通して、ごみを減らす大切さや分別するための理由などが分かりました。
とても、学びが深まった1日になりました。