1年生のページ

1年生のページ

1年生 外国語活動・給食の様子

今日の外国語活動は、自分の気持ちを伝えたり、友達に気持ちを聞いたりする活動をしました。「How are you?」という聞き方もマスターしていました。是非、お家の方から今日の復習を兼ねて、お子様に気持ちを英語で聞いてみてください。

給食の準備や片付けも早くなりました。みんな、嫌いなものにも挑戦し、完食を目指しておいしく食べています。

1年生 あさがおの観察の様子

 4月の終わりに、生活科の授業であさがおの種を植えました。毎朝、お水をあげたり、様子を観察したりと一生懸命お世話しています。先日の生活科の授業では、観察カードを書きました。初めての探検ボードを使った活動に、どきどきしていました。上手に観察カードを仕上げることが出来ました!

1年 生活科で雪遊びをしたよ!

1月12日(火)の1校時に生活科で雪遊びをしました⛄

雪が積もる、いつもと違う校庭の様子に児童たちも大喜び!!

雪だるまや鏡もちを作ったりと雪をいろいろな方法で楽しむ姿が見られました。

1年 生活科であきまつりを開催!!

12月10日(木)の3校時、生活科で1年生合同のあきまつりを開催しました!

かしの森公園で集めたどんぐりや落ち葉を使って、いろいろな作品ができあがりました。

看板や景品なども作るなど、より楽しく遊ぶ工夫がたくさん見られました。

お家でもぜひ遊んでみてくださいね(*^O^*)

自主学習、毎日がんばったよ!

11月の自主学習がんばりカレンダーを全部埋めることができた児童が、校長先生に報告しに行ってきました!

たくさんの児童が校長先生からサインと賞状を直接いただき、とても嬉しそうでした(*^O^*)

毎日大変よくがんばりました花丸  12月もがんばろうね!

さつまいもほりとリースづくりをやったよ!

11月11日(水)にさつまいもほりとリース作りを行いました。

今回は、家庭教育学級の親子ふれあい活動の一環として、お家の方にも御協力いただきました。

「楽しかった!」「またやりたい!」という児童の声が印象的で、とても有意義な時間にすることができました。御協力ありがとうございました。

 

さつまいものリース作り

とても個性豊かな、素敵なリースができあがりました(*^O^*)

 

 

さつまいもほり

大きいさつまいもがたくさん収穫できました!とても嬉しそうです!!

どんな味がするのか、楽しみだね♪

 

 

 

 

かしの森公園に行ったよ!

気持ちよい秋晴れの中、かしの森公園へ秋探しに行ってきました!

どんぐりや葉っぱ集めに夢中です!!

踏んでみると、おもしろい音がしたね♪

楽しい遊具もたくさんありました!

色々なところに秋がたくさんありました!

どんな秋遊びができるか楽しみですね(*^O^*)

1・2年生遠足楽しみました!

 心配された雨もほとんど降らず、動物を見たり、アトラクションに乗ったり、楽しい1日を過ごすことが出来ました!

 今から学校に帰ります!