活動の様子

2021年2月の記事一覧

学力向上研修会

 2月26日(金)、本校を会場に学力向上研修会が開かれました。芳賀町では、「みんなでわかる みんながわかる 主体的・対話的で深い学びを育む授業づくり」をテーマに、東京家政大学・石田純一教授を講師にお招きし、昨年度から児童の学力向上に取り組んできました。この日は、リモートで2年生・4年生・6年生のクラスの授業を公開し、2年間の研究の成果を確認しました。学び合いが、児童一人一人の深い学びにつながるよう、研修を日々の教育に生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

 2月25日(木)、5年生が中心となって6年生を送る会が実施されました。コロナ禍でもできる内容でと、5年生がアイデアを出し、会の進行はリモートで、メッセージ・花束の贈呈、クイズ大会はなかよし班ごとに担当の職員の教室で行いました。お世話になった6年生と楽しいひとときを過ごすことができました。

 

 

ジェンダー川柳コンクール表彰

 今年で9回目を迎えるジェンダー川柳コンクール。応募数625句の中で、本校児童の6年増渕陽斗さん、6年五味渕凜さん、6年山中美咲さんの3名が佳作に入選しました。2月24日(水)に、本校の会議室において、芳賀町女性団体連絡協議会より、賞状が伝達されました。おめでとうございました。

大縄跳び大会

 2月22日(月)、大縄跳び大会が行われました。今年度は学級対抗戦のみを行いました。下学年の部の結果は、1位は2の1で198回、2位は3の1で168回、3位は3の2で152回でした。上学年の部は、1位は6の2で277回、2位は5の2で276回、3位は6の1で268回でした。応援に来られた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

      

   

 

 

4年 手びねり体験

 2月18日に、芳賀青年の家の先生方に学校に来ていただき、益子焼の作り方を教えていただき、実際に手びねりによる作陶を体験しました。一人一人が個性的な作品を作ることができました。できあがりまでに、約1ヶ月~1ヶ月半かかります。

できあがりが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

第3学期授業参観・全体会・学級懇談会

 2月12日(金)、今年度最後の授業参観・全体会・学級懇談会が行われました。ついにコロナウイルス感染症の収束が見られず、今年度は特別な措置を講じての授業参観や懇談会となりました。密を避けるための工夫をしながら、保護者の皆様にお出でいただき、お子様の教育活動の様子を参観していただきました。全体会はリモートで、学校評価の結果についての説明を校長が行いました。今年度を振り返り、新年度の学校経営、学級経営につなげていければと思います。御協力、御支援ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生ブレインジム

2月10日(水)に芳賀中スクールカウンセラーの福田先生によるブレインジムを実施しました。

ブレインジムとは、脳の神経系を活性化させるエクササイズです。

 

 

 

アザラシやスーパーマンなどいくつかのポーズをみんなで楽しく行いました。1時間終わる頃には、子ども達の集中力がアップしていました!

ぜひおうちでもお子さんと一緒にやってみてください。

2月17日(水)には2年生、3月には3~5年生で実施を予定しています。楽しみにしていてください。

 

クラブ見学

 2月10日(水)、現在の3年生を対象にクラブ見学を実施しました。クラブ活動は、4年生以上が水曜の6校時に行っていますが、新年度のクラブの所属を考える際の参考にするために、3年生に向けて見学を計画しました。担任や他の職員の引率のもと、興味津々で上級生の活動の様子を見学していました。

 

一日入学

 2月5日(金)、芳賀東小学校の一日入学が行われました。例年は、新年度入学予定の新1年生と保護者の方を招いての内容でしたが、今年度はコロナ禍を考慮して、保護者の方のみの参加とさせていただきました。学校生活の説明が中心となりましたが、保護者の皆様には熱心に説明を聞いていただき、ありがとうございました。新1年生の入学を、職員一同心待ちにしております。