校長室

5年生の校外学習を実施しました

 9月29日(金)、5年生の校外学習を実施しました。目的地は、埼玉県羽生市の武州中島紺屋。

伝統的な染め物の歴史や染め物体験をしました。

 朝の会の様子です。今日一日の目標などを

みんなで確認します。

 

 バスの中では楽しく過ごしました。

 武州中島紺屋に到着すると、まずは藍染めの歴史

について、お話しいただきました。

 そして、藍染め体験の説明を受けました。

 染め方について説明を受けました。

 布を織って、染めたくない部分に輪ゴムを

巻きます。

 四角に折ると縦縞が

 三角に折ると丸い模様が

つくそうです。

 できあがりの模様を想像しながら、布を折り、

輪ゴムを留めていきます。

 仕上がりを決める大切な作業です。

 折り終わると、いよいよ染色です。

 藍染めの染料に浸けます。2分間、

布をもみながら染料に浸します。

手に付かないように、ビニールの手袋を

しています。

 染め終わると、ゴムをほどいて水洗いをします。

この作業で、染料発酵の効果で鮮やかな色が出ま

す。とても大事な作業です。

 どんな模様になったかが、この段階で分かりま

す。

 洗い終わると次は干す作業です。

しわが寄らないように、広げてよく風が当たる

ようにします。

 干し終わると、昼食です。

 昼食後、作品を回収して、各自持ち

帰りました。

 手袋をしたはずなのに・・・という

人もいました。

 昼食は、中島紺屋さまのお部屋をお

借りしてとりました。

 とても楽しく、有意義な時間を過ごせました。

 実行委員をはじめ、係の人がとてもよく頑張

ってくれました。

 来年の修学旅行が楽しみです。