2020年度の給食

2019年9月の記事一覧

9月27日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 ご飯 くるみとじゃこの佃煮 揚げ出し豆腐 のりあえ

さつま芋汁 みかん

【主な食材の産地】

大根(北海道)万能ねぎ(福岡)小松菜(千葉)キャベツ(長野)

もやし(栃木)人参(北海道)豚肉(千葉)さつま芋(千葉)

ごぼう(青森)長ねぎ(青森)生姜(高知)みかん(愛媛)

【栄養士より一言】

今日は和食の献立で、くるみとじゃこを甘辛く煮絡めた佃煮を

ごはんの上にのせて食べてもらいました。他のおかずとの相性も

良くて箸が進むメニューで、やはり今日も残菜ゼロでした♪

9月26日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 豚キムチ丼 ツナとわかめのあえ物 もずくのかきたま汁

大豆のシャリシャリ揚げ 巨峰

【主な食材の産地】

豚肉(千葉)生姜(高知)にんにく(青森)人参(北海道)

玉葱(北海道)大豆もやし(栃木)にら(茨城)えのき(福岡)

キャベツ(長野)きゅうり(岩手)しめじ(福岡)たまご(千葉)

長ねぎ(青森)大豆(千葉)わかめ(三陸)巨峰(長野)

【栄養士より一言】

今日は、豚肉とキムチをたっぷりのせた元気の出るメニューでした。

季節の果物巨峰もとても甘くて美味しくて、秋になってきたことを

感じました。今日も台中生はお腹一杯食べて全部完食でした♪

9月25日の給食

【今日の献立】

牛乳 丸パン 白身魚フライ&手作りタルタルソース 

ボイルキャベツ ミネストローネ オレンジ

【主な食材の産地】

たら(北海道)たまご(千葉)パセリ(長野)玉ねぎ(北海道)

キャベツ(長野)人参(北海道)じゃが芋(北海道)セロリ(長野)

マッシュルーム(山形)にんにく(青森)しょうが(高知)

オレンジ(南アフリカ)

【栄養士より一言】

今日は白身魚のたらをフライにして、手作りのタルタルソースを

かけて丸パンにはさんで食べてもらいました。ミネストローネにも

野菜がたっぷりで、今日も栄養満点の給食をすべて完食しました♪

9月24日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 菜飯 鶏と野菜のごま煮 冬瓜の味噌汁

煮干し&大豆 おはぎ

【主な食材の産地】

鶏肉(岩手)人参(北海道)大根(北海道)ごぼう(群馬)

じゃが芋(北海道)椎茸(新潟)冬瓜(愛知)小松菜(千葉)

煮干し(長崎)

【栄養士より一言】

今日はお彼岸のデザートとして、和食の献立におはぎを付け

ました。ごはんと味噌汁と煮物という定番の和食でしたが、

全クラスとてもよく食べて、今日も残菜ゼロでした♪

9月20日の給食

  

【今日の献立】

牛乳 キムタクご飯 ししゃもフリッター もやしのカレーサラダ

わかめスープ 型抜きチーズ 生プルーン 

【主な食材の産地】

 豚肉(千葉)人参(北海道)長ねぎ(青森)ししゃも(ノルウェー)

たまご(千葉)もやし(栃木)胡瓜(埼玉)わかめ(三陸)

たけのこ(福岡)エリンギ(新潟)生姜(高知)小松菜(千葉)

プルーン(北海道)

【栄養士より一言】

今日は、台中の人気ナンバーワンメニュー「キムタクご飯」を作りました。

「ししゃもフリッター」も食べ応えがある大きさで満足感がありました。

今日からラグビーのワールドカップが始まるので、ラグビーボール型の

チーズも付き、デザートの生プルーンも旬の味でとても甘くて美味しくて

豪華な給食でした。そして、今日も全クラスペロリと残菜ゼロでした♪