新型コロナウィルス対応について

新型コロナウィルス対応について

新型コロナウィルス感染症に係る冬季休業中の連絡について

令和3年12月21日
保護者 様

我孫子市教育委員会  
教育長  丸 智彦  

我孫子市立湖北台中学校
校 長    山内  和利

 

新型コロナウィルス感染症に係る冬季休業中の連絡について

 

保護者の皆様には、日頃より本校の学校教育にご理解とご協力をいただき感謝いたします。

現在、全国的に新型コロナウィルス感染症の感染状況は低く抑えられており、市内小中学校においても、10月以降の児童生徒の陽性報告はありませんでした。しかし、最近になり新たな変異株への感染が国内で確認されたり、他県の小学校や県内少年スポーツ団体でのクラスターが報道されたりする等、まだまだ気を抜くことはできず、再びの感染拡大に備えることが大切です。

さて、今月24日から冬季休業が始まります。家族での外出においても、検温など健康観察を行い、学校生活や今までの経験で身に付けてきた感染予防行動を実践して欲しいと思います。もし、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医に連絡してから受診願います。

なお、児童生徒本人や同居ご家族の陽性判定及びPCR検査の受検について、速やかに学校に連絡していただいているところですが、冬季休業中は下記のように対応願います。

 

1 冬季休業中の連絡 【令和3年12月24日(金)~令和4年1月6日(木)】
             ※連絡を受けるのは年末年始(12/29~1/3)を除く平日だけです。

(1)連絡内容   児童・生徒本人の陽性判定及び濃厚接触者への指定(PCR検査の受検)

(2)連絡受付日時  

   12月24日(金)、27日(月) 8:30~16:00 湖北台中学校      ℡04-7188-2120    
   12月28日(火)        8:30~17:00 教育委員会・学校教育課 ℡04-7185-1267
    1月 4日(火)        8:30~17:00 教育委員会・学校教育課 ℡04-7185-1267
    1月 5日(水)、 6日(木) 8:30~16:00 湖北台中学校      ℡04-7188-2120    

2 その他

 【かかりつけ医がいない等、困った時の相談窓口】

   ●千葉県発熱相談コールセンター ℡0570-200-139(24時間対応)
   ●我孫子市健康づくり支援課   ℡04-7185-1126(平日8:30~17:00)

以上

「緊急事態宣言」の解除に伴う小中学校の対応について

令和3年9月30日 

保護者,樣 

我孫子市教育委員会 
教育長  丸 智彦 

「緊急事態宣言」の解除に伴う小中学校の対応について

 日頃より、本市教育行政及び学校教育へのご理解ご協力に感謝致します。 

 新型コロナウィルス感染症に係る千葉県に対する緊急事態宣言が、9月30日をも って解除されることが決定されました。2学期の始業式以降、児童生徒や教職員の陽性判明もありましたが、校内での感染は一切認められませんでした。今後も、学校においては感染予防ガイドライン等に従い、必要な感染症対策を施して、児童生徒の学びの保障に努めていきます。ご家庭におかれましても、引き続き、児童生徒及び同居家族の健康管理に留意し、出席停止等へのご協力をお願いします。 
 また、可能な範囲で学校行事や部活動などの教育活動を段階的に拡大して参ります。今後予定されている修学旅行や林間学校等の校外学習についても、旅行先の感染状況等を把握して、実施に向けて学校と検討して参ります。具体的な計画や内容等は、各学校から連絡致します。 

 なお、他都県において、児童生徒が大切な命を自ら断つ痛ましい事故が起きている ことが報じられています。学校では、新型コロナウィルス感染に関わることやワクチ ン接種の有無を含て、児童生徒の中で差別やいじめ等が起きることは決して許されないことであると指導しております。ご家庭においてもご理解のほどよろしくお願いします。 

 

2学期の開始にあたって

保護者 様

我孫子市教育委員会

教育長 丸  智 彦

 

2学期の開始にあたって

 日頃より、本市の学校教育及び教育行政にご理解とご協力をいただき感謝致します。

 夏季休業期間には東京オリンピック及びパラリンピックが開催され、選手の活躍やスポーツマンシップに感動や勇気をもらった人も多かったのではないでしょうか。

 さて、今日から2学期が始まりました。新型コロナウィルス感染拡大に伴う千葉県への緊急事態宣言は9月12日まで延長されましたが、学校生活においては、感染症対策を施しながら、教育活動を継続し、子ども達の豊かな学びを保障するために下記のとおり対応して参ります。

 残暑厳しい時期であり、感染症対策と熱中症予防の両立を目指す上で、家庭での健康観察と登校(出席停止)の判断が大切です。保護者の皆様には引き続き児童生徒と共に、同居のご家族の健康観察をよろしくお願いします。

 なお、児童生徒の出席停止や臨時休校になった場合、タブレットPC等を活用した学習を想定しています。ご家庭でのインターネット環境や接続の仕方等の確認をお願いします。(裏面をご覧ください)

 また、今後の感染状況等によっては、対応に変更があることをご承知おきください。

 

1 学校での生活の仕方

  • 家庭での検温や健康観察を確実に行い、毎朝、健康カードを提出してください。
  • 緊急事態宣言等の発出中は、感染リスクが低い教育活動を実施します。短時間のグループ学習等、教育効果が高まる学習方法については状況に応じて臨機応変に実施します。
  • 校内で身体的距離が十分にとれないときはマスクを着用します。気温や暑さ指数が高いとき、体育など運動をするとき、登下校時、本人が暑さで息苦しいと感じたとき等はマスクを外します。(最も高い感染症予防効果があるのは不織布のマスクです。)  
  • 外から教室に入るときや給食の前、掃除の後には、石鹸による手洗いを基本とします。
  • 給食時は、向かい合わずに会話を控えて食べます。

 

2 児童生徒の登校判断(出席停止)などについて 《学校内での感染を防ぐために》

  • 児童生徒本人に発熱など風邪症状がある場合は、「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医等に連絡の上、受診をしてください。また、前日に発熱等があった場合も無理をせずに欠席してください(出席停止扱い)。解熱後も2~3日はなるべく安静にしてください。
  • ワクチン接種後、児童生徒に発熱や倦怠感等(副反応を含む)が確認された場合も登校を控えてください。(出席停止扱い)
  • 同居するご家族に発熱など風邪症状がある場合は登校できません(出席停止)。また、それに伴うPCR検査を受ける場合も出席停止となり、「陰性」が確認されるまで登校できません。(家族のPCR受検については児童生徒に伝えてください。)
  • 登校後、ご家族に発熱などの風邪症状が確認された場合、それに伴うPCR検査になった場合は、児童生徒は早退になりますので、すぐに学校にご連絡願います。

  ※  学校外のスポーツ活動や塾、習い事についても上記と同じ基準で参加してください。

3 児童生徒や教職員が新型コロナウィルスに感染した場合 

  • 児童生徒や教職員が感染した場合は、連絡メール等でお知らせします。
  • 保健所により濃厚接触者が特定されるまで、学校の全部又は一部を臨時休校にします。(1~2日程度)
  • 保健所により校内の濃厚接触者が指定された場合、感染拡大の恐れがある場合は、学校の全部又は一部を臨時休校にします。(5~14日程度)
  • 臨時休校中は、お子様の健康管理に留意し、発熱や体調不良等の症状がみられたら、かかりつけの医療機関に連絡の上、受診願います。学校にも連絡願います

  ※ 児童生徒の陽性や濃厚接触者への指定だけでなく、ご家族が感染した又は濃厚接触者に指定された場合も学校に連絡願います。  

 

4 今後の学校行事等について

  • 運動会(体育祭)等は各校で感染症対策をしながら、形式や時間を変えて実施します。
  • 緊急事態宣言中に修学旅行等校外学習は実施しません。まん延防止等重点措置等の期間内については、旅行先の感染状況等を把握して実施の可否を判断します。変更や中止については、各学校より連絡します。
  • 卒業式について  中学校…3月16日(水)午前  小学校…3月17日(木)午前

 

5 タブレットPCを活用した学習について

 児童生徒が感染したり、濃厚接触者に指定されたりして登校できない場合は、学校から授業をオンライン配信する等、自宅での学習をサポートします。市がGIGAスクール構想によって整備した一人1台のタブレットPCでの視聴になります。そのためには、自宅にインターネット環境が整っている必要があり、機器の設置や接続の仕方について確認願います。

  • Wi-Fiルーターの設置やインターネットプロバイダーとの契約について、かかる経費や通信費は、各家庭の負担になります。
  • タブレットPCのカメラ機能及びインストールされているウェブ会議ツールを活用して双方向のやり取りができます。
  • インターネット環境が整っていないご家庭は、学校に相談してください。

以上

「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について(市教委)

令和3年2月3日

 保護者 様 

我孫子市教育委員会

教育長 倉部 俊治

 

「緊急事態宣言」期間延長に伴う小中学校の対応について

 

  日頃より、教育行政及び学校経営にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、政府は昨日、1月8日(金)から2月7日(日)までとしていた緊急事態宣言の発令期間を、3月7日(日)まで千葉県を含む首都圏等で延長することとしました。依然として予断の許さない状況であることから、仕方のない措置であると感じています。

    これまで市内の小中学校は緊急事態宣言下であっても、感染症対策を徹底した上で通常通りの学校生活を送ってきました。今回、期間の延長が発表されましたが、これまで通りの対応をしてまいります。

 緊急事態宣言発令期間中、市内では多くの感染者が出現し、家庭内感染等から児童生徒の陽性者も発生しました。しかしながら、家庭内での体調不良者が出た際に、保護者の方々が子どもを休ませる措置をとっていただいたおかげで学校内での感染の広がりは見られませんでした。保護者の皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 今後、まだまだこの状況は続くと思われますが、今できる最善の措置を保護者の皆様と共に実施し、児童生徒の学びの保障に努めてまいりますのでご協力をよろしくお願いいたします。

 いつ、どこで感染するかわからない新型コロナウイルス感染症です。必要な対策を講じた上で児童生徒、保護者、学校等が一丸となって、この困難な事態を乗り切っていきたいと考えています。今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

児童生徒の出欠席について(市教委)

令和3年1月28日

  保護者 様

                            我孫子市教育委員会

                           学校教育課

児童生徒の出欠席について(お願い)

 

 日頃より、本市教育行政へのご理解とご協力に感謝いたします。

 さて、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言下の中、本市においても児童生徒への感染及び濃厚接触者への指定が増加傾向にあります。

   児童生徒や教職員が感染した場合には、保健所により濃厚接触者が特定されるまで学校の全部または一部を臨時休校にします。その後、保健所や医師会の指導により校内で感染が広がっていると判断された場合には、臨時休校を継続することになります。速やかに濃厚接触者を特定することが、臨時休校期間を短くし、児童生徒の健やかな学びの保障につながります。

   つきましては、児童生徒の健康観察及び出欠席(出席停止)についての重要性を十分に理解いただき、下記についてご協力をお願いします。

                    記 

●新型コロナウィルスに感染したり、濃厚接触者に指定されたりした場合は「出席停止」となり、登校できません。 

児童生徒本人に発熱や風邪症状がある場合は「出席停止」となり、登校できません。かかりつけ医療機関に連絡後、受診し、自宅で休養してください。解熱後も2~3日は自宅で安静にしてください。(「出席停止」扱い)

 ●小中学校が感染するケースの多くは家庭内感染です。同居するご家族に発熱や風邪症状等がある場合は、登校を控えるようにしてください。(「出席停止」扱い)

●同居の家族が濃厚接触者に指定されたり、発熱や風邪症状等によりPCR検査を受ける場合は、「陰性」が判明するまで児童生徒は登校できません。その場合も「出席停止」扱いとしますので、必ず学校に連絡願います。 (ご家族が陽性になったら、児童生徒は濃厚接触者に指定される可能性が大です。)