行事

3年生の行事

令和6年度 市内めぐり・市役所見学(3年生)に行ってきました!

 令和6年5月27日(月)、3年生はバスで我孫子市内めぐりと市役所見学に行ってきました。当日小雨の中でしたが、3年生の子どもたちは、我孫子市の土地の特徴や市役所の働きや役割について興味を持って学習してきました。

*市内巡りのコース 行き:湖北小学校→国道356号(布佐方面)→都交差点右折→手賀沼ふれあいライン

             →親水広場駐車場(徒歩)→市役所見学

           帰り:市役所(徒歩)→親水広場駐車場→我孫子高校交差点→船橋・我孫子線→国道6号

             →利根川水郷ライン→県道4号→国道356号(我孫子方面)→湖北小学校

出発の会

親水広場・水の館駐車場に到着し、徒歩で市役所まで向かいました。

水の館(親水広場駐車場)

我孫子市役所の所員の方から市役所の概要について説明をしていただきました。

4人の所員の方がそれぞれ4つのグループに付いていただき、市役所の施設見学をしました。

*見学をした場所

 議事堂、市長室、広報室、書庫、市民課、防災行政無線室

議事堂 議事堂

市長室 市長室

広報室 広報室

書庫 書庫

市民課 市民課

 防災行政無線室

見学後に記念撮影。うなきちさんもかけつけてくれました。

記念写真

記念写真

 

 帰りのバス内では、利根川や手賀沼の干拓など、担任の先生から我孫子にまつわる話を聞き、児童たちは関心していました。我孫子市について多くのことを学んだ良い機会になったと思います。

 

校外学習通信② つつじが丘に到着しました!

10:00頃に登山のスタート場所であるつつじが丘に到着しました。3年生は、筑波登山を開始して、10:45現在の天気は曇りです。山道は日陰で涼しく登れています。

  

 

校外学習通信① 3年生が元気に出発しました!

令和5年度の3年生の校外学習(筑波山登山)がスタートしました。湖北小学校を出発し、バスで筑波山に向かいます!

筑波山のようすを湖北小ホームページにアップしますのでご覧ください。

  

  

 

校外学習通信⑦:房総のむらでの活動のようすです!

 午後は房総のむらでの学習です。係の人からの説明を聞いて、房総の商家・武家屋敷・農家などの展示を見学したり、古来の道具を体験したりして歴史を学びました。

 現在、房総のむらを後にして湖北小学校に向かっています。あと30分ほどで学校に到着する予定です。

 

校外学習通信⑤:昼食のようすです!

 航空博物館での見学を終え、楽しみにしていた昼食の時間です。雨天のため屋内ですが、個々に用意したレジャーシートに座っての食事です。久しぶりのお弁当にみんな笑顔です。