今日の給食

2024年3月の記事一覧

2024年 3月14日(木)の給食

献立

ココア揚げパン、切り干し大根のスタミナサラダ、具だくさんミネストローネ、おめでとうデザート、牛乳

 

<主な食材と産地>

牛乳(千葉県)、豚肉(青森県)、きゅうり(茨城県)、にんじん(千葉県)、もやし(栃木県)、にんにく(青森県)、じゃがいも(鹿児島県)、たまねぎ(北海道)、エリンギ(長野県)、しょうが(高知県)

2024年 3月13日(水)の給食

献立

菜めし、ぶりの照り焼き、野菜の海苔わさび和え、澄まし汁、黒糖カシューナッツ、きよみオレンジ、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、ぶり(北海道)、鶏肉(青森県)、キャベツ(愛知県)、にんじん(千葉県)、もやし(栃木県)、ほうれんそう(千葉県)、きよみオレンジ(和歌山県)

2024年 3月12日(火)の給食

献立

麻婆豆腐丼、手作りワンタンスープ、小魚アーモンド、ヨーグルト、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、豚肉(茨城県)、にんじん(千葉県)、にら(茨城県)、ねぎ(茨城県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、たまねぎ(北海道)、もやし(栃木県)、はくさい(茨城県)、こまつな(千葉県)

 

麻婆豆腐の味付けにはケチャップも使い、甘口に仕上げています。

2024年 3月11日(月)の給食

献立

アルファ米わかめご飯、豚汁、一口いちご牛乳プリン、牛乳

 

<主な食材と産地>

牛乳(千葉県)、豚肉(千葉県)、さといも(愛媛県)、ごぼう(青森県)、だいこん(千葉県)、にんじん(千葉県)、長ねぎ(茨城県)

2024年 3月8日(金)の給食

献立 【6年2組家庭科プロデュース献立 The・神メニュー】

かつカレーライス、カリカリポテトサラダ、白玉フルーツポンチ、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、鳥肉(青森県)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(鹿児島県)、しょうが(高知県)、にんにく(青森県)、キャベツ(愛知県)、きゅうり(茨城県)、もやし(栃木県)

 

カリカリポテトサラダは西小で大人気のメニューです。普段はサラダが苦手でも、このサラダなら食べられる!という子もいます。

じゃがいもを千切りにして水にさらしてから素揚げし、フレンチドレッシングで和えた野菜サラダと合わせて食べます。教室まで、ポテトとサラダは別の食缶にいれて届けるので、カリカリの食感が楽しめます。

2024年 3月7日(木)の給食

献立

ごはん、ツナそぼろ、豚肉とお豆の卵焼き、キャベツの塩こんぶ和え、けんちんじる、いよかん、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、たまご(千葉県)、豚肉(茨城県)、にんじん(千葉県)、しょうが(高知県)、たまねぎ(北海道)、いんげん(沖縄県)、きゃべつ(愛知県)、きゅうり(茨城県)、ごぼう(青森県)、だいこん(千葉県)、じゃがいも(鹿児島県)、ながねぎ(千葉県)、こまつな(千葉県)、いよかん(愛媛県)

2024年 3月6日(水)の給食

献立

ごはん、さばのソース煮、茎わかめのきんぴら、じゃがいものみそ汁、いちご、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、しょうが(高知県)、ごぼう(青森県)、にんじん(千葉県)、じゃがいも(鹿児島県)、たまねぎ(北海道)、キャベツ(愛知県)

2024年 3月5日(火)の給食

献立

ごはん、鮭のねぎみそ焼き、ブロッコリーとハムのあえ物、かぶのみそ汁、きなこ大豆、ミルメークココア、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、さけ(アラスカ)、しょうが(高知県)、じゃがいも(鹿児島県)、にんじん(千葉県)、たまねぎ(北海道)、かぶ(千葉県)、ブロッコリー(我孫子市)、ねぎ(我孫子市)

2024年 3月4日(月)の給食

献立 6-1プロデュース献立

スパゲッティミートソース、カリカリポテトサラダ、フルーツポンチ、牛乳

 

<主な食材と産地>

牛乳(千葉県)、豚肉(茨城県)、パセリ(静岡県)、たまねぎ(北海道)、にんじん(千葉県)、にんにく(青森県)、じゃがいも(鹿児島県)、キャベツ(愛知県)、きゅうり(茨城県)、もやし(栃木県)

2024年 3月1日(金)の給食

献立

ちらし寿司、きざみのり、ししゃもの彩り揚げ、すまし汁、ひし餅、牛乳

 

<主な食材と産地>

米(我孫子市)、牛乳(千葉県)、鶏肉(青森県)、ししゃも(欧州)、にんじん(千葉県)、きゅうり(茨城県)、たまねぎ(北海道)、みつば(千葉県)