西小学校の様子

田植えを体験しました。

5年生が谷津田で田植え体験をしました。昨年はバケツ稲だったので、田んぼでの田植えは2年ぶりとなります。天候にも恵まれ、谷津田ミュージアムと手賀沼課の方々による指導のもと、楽しい体験ができました。


5年生の中でこれまで田植えをしたことがある子は2~3人で、ほとんどの子が初めての体験です。まず田んぼの中を歩くのが一苦労で、ヌルヌルの泥に足が取られそうになる中、みんなおそるおそる歩いていました。


配置につくと紐の目印に合わせて、稲を植えていきます。目印からずれてしまったり、しっかりと植えたつもりが浮き上がってしまったりと、みんな四苦八苦しています。田んぼの中でしりもちをついてしまった子も、何人かいました。もちろん、お尻まで泥んこです。


しかし何回か繰り返すうちに、だんだんとコツを覚えてきたのか、少しずつ手際よくなってきました。5年生全員でなんとか240平方メートルの田んぼに苗を植えることができました。


これから秋にかけて、草取り稲刈りなどの体験を行っていきます。米作りの大変さと楽しさをたくさん味わっていきたいですね。