7月10日(金)の給食
<今日の献立>
牛乳・煮干し・大根飯・すいとん・鮭の塩焼き・野菜のアーモンド和え・冷凍みかん
<主な食材の産地>
牛乳(千葉・北海道・岩手・秋田・宮城・栃木・群馬) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) 鮭(北海道) 鶏肉(青森) 小松菜(千葉) 人参(北海道) 大根(北海道) もやし(栃木) キャベツ(群馬) ねぎ(茨城) 冷凍みかん(主に長崎県) アーモンド(アメリカ)
今年は、戦後・被爆70年の節目の年にあたります。そこで今月は市内全小中学校で、戦時中の食事を現代風にアレンジした給食(大根飯、すいとん)を提供することになりました。大根飯は、戦時中、米が不足した時に貴重な米をできるだけ節約するための料理のひとつとしてつくられました。戦争末期にさらに食糧事情がわるくなり、米が他の主食で代用されるようになった、代用食の代表が、すいとんです。このように、戦時中は食糧難でもあり、うまい・まずいではなく、生きるための食事であったと聞いています。
牛乳・煮干し・大根飯・すいとん・鮭の塩焼き・野菜のアーモンド和え・冷凍みかん
<主な食材の産地>
牛乳(千葉・北海道・岩手・秋田・宮城・栃木・群馬) 煮干し(瀬戸内) 米(我孫子) 鮭(北海道) 鶏肉(青森) 小松菜(千葉) 人参(北海道) 大根(北海道) もやし(栃木) キャベツ(群馬) ねぎ(茨城) 冷凍みかん(主に長崎県) アーモンド(アメリカ)
今年は、戦後・被爆70年の節目の年にあたります。そこで今月は市内全小中学校で、戦時中の食事を現代風にアレンジした給食(大根飯、すいとん)を提供することになりました。大根飯は、戦時中、米が不足した時に貴重な米をできるだけ節約するための料理のひとつとしてつくられました。戦争末期にさらに食糧事情がわるくなり、米が他の主食で代用されるようになった、代用食の代表が、すいとんです。このように、戦時中は食糧難でもあり、うまい・まずいではなく、生きるための食事であったと聞いています。