2023年5月の記事一覧

5月11日(木)スクールカウンセラー大野先生の「気持ちのレッスン」授業が行われました。

運動会練習も真っ盛り。東小の子ども達みんな毎日頑張っています。

本日は運動会練習の前に、5年生を対象にスクールカウンセラー大野先生による「気持ちのレッスン」の授業が行われました。

 

TVや資料を使って大野先生から気持ちのレッスンがスタート。

 

様々な場面を想定し、先生同士で演技をしたり、大野先生から色々な質問が子ども達にされました。

みんな楽しそうに気持ちについて考え、質問に答えていました。たくさんの意見も出て面白いですね。

今日はあらためて友達や自分の気持について勉強できました。

5年生のみんなとても勉強になったようです。良かったですね。

 

5月10日(水)運動会全体練習が行われました。

GWも終わり運動会練習も本格化。本日は全校児童が3時間目に集まり、開会式閉会式、大玉送り(隊形)の練習が行われました。応援団がリーダーシップを取り下級生を並ばせるなどみんな立派な態度で練習に参加していました。

水分補給はこまめにとりましょう!!

 

今日の天気は快晴で運動会練習日和でした。

 

開会式の練習では優勝杯返還、ラジオ体操などの練習を行いました。

みんな立派な態度で行っていました。えらい!!

東小学校のみんなは運動会本番に向かって頑張っています。気温もこれからの季節上がってきます。熱中症対策をしっかり行いながら、本番まで練習に励んでいきます。いつもご協力ありがとうございます。

5月9日(火)天気も晴れて運動会練習本格化

GW明け初日の昨日はあいにくの雨でしたが、今日は晴天。運動会練習も晴天の中子どもたちは元気に頑張っていました。

 

今日から朝の応援練習が始まりました。応援団の皆さんが中心となり色々なコールや応援歌を練習。

みんな張り切って練習していました。応援団の皆さんありがとうございます。

 

校庭での練習もみんな頑張っていましたね。高学年は表現運動、中学年はソーラン節を練習していました。

みんな上手になってきましたね。素晴らしい!!

 

20日(土)の本番に向けて東っ子みんな頑張っています。運動得意な子もそうでない子もそれぞれの目標をもってがんばりましょうね!!※クッピーも東っ子応援しています。

5月1日(月)5月の全校朝礼が行われました。

5月がスタートしました。今日はGWの間に挟まれた登校日。全校朝礼が行われました。今日は運動会が今月に開催されることもあり、応援団の皆さんが今月の生活目標を発表してくれるなど、いつもと違う雰囲気で行われました。

 

今日は応援団の皆さんが最初からスタンバイ。

石塚浩校長先生からは運動会に向けて励ましの言葉と目標持ってがんばることの大切さについてお話しがありました。

 

今月の生活目標は『友達と協力し、励まし合おう』応援団の皆さんが大きな声で自己紹介も兼ね発表してくれました。

赤白両団長をはじめみんな立派な態度と声で発表してくれました。素晴らしい!!

全校合唱も校歌もみんな素晴らしい歌声でした。

GWが終わったらいよいよ運動会に向けた練習が活発になります。みんなで素敵な運動会にしていきましょうね。

クッピーも頑張ります!