2023年12月の記事一覧

12月27日(水)大谷翔平選手からのグラブ、我孫子市在住絵本作家秋田桂子さんから絵本が寄贈されました。

12月26日(火)テレビや新聞でも報道されていましたが、ロサンゼルスドジャース大谷翔平選手から全国の小学校にグラブが寄贈されるニュースがありましたが、湖北台東小学校にもクラブ3つが届きました。現在は校長先生が保管しているしていますが、始業式の日東小の子どもたちにも紹介する予定です。お楽しみに!!

また、我孫子市在住の絵本作家・秋田桂子様からは東小の子どもたちへ絵本が3年生の保護者様を通じて9冊寄贈されました。ありがとうございました。


大谷選手からは左利き用1つ含め3つのグラブが届きました。

大谷選手ありがとうございました。

秋田桂子さん、素敵な絵本を寄贈していただきありがとうございます。

子どもたち、楽しんで読ませていただきます。

2023年大変お世話になりました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

12月22日(金)第2学期終業式が行われました。

12月22日(金)第2学期終業式が行われました。いよいよ明日から子ども達の待ちに待った冬休み。2学期間いろいろな行事がありましたが、東っ子みんなよく頑張った2学期でした。お疲れ様でした。

終業式が行われる前に表彰がありました。絵画・書道・持久走大会で優秀な成績を残した児童を表彰。

よく頑張りました。おめでとうございます。

校歌斉唱みんな元気に歌えました。

石塚浩校長先生からは2学期の東っ子みんなの頑張りについてと冬休みの過ごし方についてお話がありました。

東っ子みんな校長先生の話をしっかりうなずいて聞いていました。

各学年の代表児童からは2学期を振り返り、頑張ったことを発表しました。

かけ算九九、持久走、林間学校などなどみんな頑張ったことたくさんありましたね。すばらしい!!

終業式終了後各クラスでは担任の先生から通知票が渡されました。みんなどうだったかな?

各教室では冬休みのしおりを見ながら、冬休みの過ごし方についても担任の先生からお話がありました。

(写真:1年のみなさんの様子)

保護者の皆様、地域の皆様、2学期間東っ子のためご協力ありがとうございました。

 

 

12月14日(木)3年生校外学習幕張カンデゥーへ行きました。

昨日14日(木)3年生校外学習が実施され幕張カンデゥーで様々な職業体験をしました。

 

出発の会は実行委員の皆さんが司会進行をしてくれました。

6年生の教室前には「3年生いってらっしゃい」の掲示。いつも6年生ありがとうございます。

 

 

 

カンデゥーでは様々な職業体験をしました。みんな楽しかったね。お疲れ様でした。

 

12月13日(水)幼小交流会・白ばら幼稚園の皆さんが遊びに来ました。

12月13日(水)白ばら幼稚園の皆さんが東小に遊びに来てくれました。1年生と一緒に学校を見学しました。

今日は幼稚園からたくさんのお友達が来校。

1年生の皆さんが司会進行。始まりの会が教室で行われました。「ようこそ東小へ!!」

1年生が案内して学校を見学しました。「ここは校長室だよ。」

校長先生も校長室からみんなをお出迎えしました。

最後は天気も晴れている校庭でお弁当を食べました。白ばら幼稚園の皆さんお疲れ様でした。

また東小へ遊びに来てください。

12月8日(金)湖北中学校区特別支援学級お楽しみ会が行われました。

今日は湖北台中学校にて、台中区『特別支援学級お楽しみ会』が行われました。司会進行は中学校の皆さんが行い、とても楽しい会となりました。会場となった台中の先生方、中学生の皆さんありがとうございました。

 

東小のみんなからは歌のプレゼント。合唱曲『ビリーブ』を手話を交えながら歌いました。

西小の皆さんからは『西小クイズ』の発表。みんなクイズに答えて楽しみました。ありがとうございました。

 

 各学校の発表のあとはみんなで『カッパ音頭』をみんなで踊りました。キャラクター(名前は・・・?)も来場し、子どもたちは大興奮。ボランティアの皆さんもありがとうございました。

最後は中学校の生徒の皆さんと先生に教えてもらいながらパズルを作成しました。

今日はお楽しみ会、ご協力ありがとうございました。

 

12月7日(木)本日我孫子市標準学力調査が実施されました。

 12月7日(木)今日は全校で我孫子市標準学力調査を実施。この標準学力調査はこの時期我孫子市の小中学校児童・生徒を対象に行われます。この調査の結果は年明け3学期に公表され、我孫子市の教育行政の方針に生かしていくことを目的としています。

 

先生から調査の説明を聞き、みんな集中して取り組んでいます。

6年生は、英語・算数・国語 1~5年生は算数・国語を実施しました。

東っ子みんな、お疲れ様でした。

 

 

12月5日(火)持久走大会が開催されました。

本日、湖北台東小持久走大会が湖北台中央公園で開催されました。東っ子みんなベストをつくして頑張りました。

(入賞者等詳細は、後日学校だより等でお知らせします。)

 

本日は天候が曇り、肌寒い日でした。開会式では校長先生からも激励のお話がありました。

さあ緊張のスタート前。みんな頑張って!!

 

みんな真剣に頑張って走ってます。保護者の皆様も熱い声援を送ってます。

東っ子みんなお疲れ様でした。保護者の皆様も熱い応援ありがとうございました。

12月1日(金)今日から12月がスタート。全校朝礼が行われました。

今日から 12月スタート。2学期最後の月となりました。今日は12月全校朝礼が行われました。

寒さに負けず、今月も頑張ろうね。今日も元気に校歌斉唱。

石塚校長先生からは『百聞は一見に如かず』という言葉を用い、挑戦の大切さを子ども達にお話しがありました。

今月の生活目標は『寒さに負けない心と体をつくろう』。

保健委員会の皆さんが発表してくれました。ありがとうございました。

さあ2学期もラストスパート!!頑張ろうね。