【学校運営協議会】第4回 学校運営協議会が開かれました

2月29日(火)に、「卒業を祝う会」に先立ち、東小会議室にて学校運営協議会が開かれました。
今年度最後の協議会となりました。下記、議題について話し合いをしました。
【ボランティア活動報告】
・現在ボランティアさんの登録状況 保護者27名 地域の方 23名 となっています。
・在校生保護者のボランティア登録を増やしたい。
・ボランティアの種類は沢山あるので、その中から1つでもできれば・・・
(読み聞かせ・落ち葉掃き・側溝掃除・草取り・季節の飾り作り・図書の補修 などなど)
※ボランティアは無理にやることはありません。出来るときにお願いしたいものです。学校に来ると、子ども達の様子をかいま見ることもできますし、先生とのコミュニケーションもできます。もっともっと子ども達の学校の様子を見て欲しいです。
【学校評価について】
・概ね良好な回答を得ているし、評価も高い。
・学校と保護者とのコミュニケーションをうたう項目で保護者からの評価が低めなのが気になる。今年度はコロナ明の 様子をみながらとしてきたが、次年度は、積極的にコミュニケーション取って行きたい。
・いじめについては、東小内では大きな事態はない。
・小中一貫教育について、西小・東小と中学生とのコミュニケーションをもっと図れるようにしたい。
・家庭学習については、教員と保護者との情報共有も必要。
※学校と保護者との情報共有やコミュニケーションのところで、少し厳しい評価となった。改善していく。
【グランドデザインについて】
・この1年で出来たことなどをふまえ、若干修正。

以上の事が話し合われました。来年度、学校側は開かれた学校を目指し、保護者側は学校により関心を持ち、お互いにコミュニケーション取って行くことが相互理解につながる。という今年度のまとめとなりました。
来年度も引き続き、子ども達に必要なことを考え、カリキュラムの中に組み込んだり、地域の人とのボランティア活動に協力していくことで、子ども達が成長していくことを願っています。