今日の校内風景(3・6年生)
2時間目、3年生の授業の様子です。最初の教室では、図工の工作の授業をしていました。毎年3年生が制作している光を通すと色鮮やかに見える作品で、廊下の窓ガラスに並べて飾られた光景はいつも壮観でした。今年は昨年度までとは少し異なり、より立体的に作っているのだそうです。すでに出来上がった何点かの作品が棚の上に飾られていました。
同じ3年生の隣の教室は、プレゼンテーションソフトを使って「好きな食べ物ベスト3」を作っていました。この「パワーポイント」というソフトは広く使われているものですので、早い時期から使い方に慣れておけば役に立つ機会がきっと多いと思います。
3時間目、社会科の指導方法について研修するために6年生の授業を職員が参観しました。本時は歴史の授業で、江戸時代にキリスト教が禁止になった理由や背景についての学習です。余談ですが、私が学校で歴史を教わったときは、天草四郎が起こした反乱は「島原の乱」と呼ばれていましたが、今の教科書には「島原・天草一揆」と表記されていることを知りました。