校内風景(5月31日)

 早いもので、今日で5月も終わりです。まずは今朝の登校時の光景からです。

 今朝、5名のボランティアの方が、正門前の花壇に苗を植えてくださいました。うち2名は、この春に卒業した昨年度の6年生の保護者の方です。ご多用の中、そして暑い中をありがとうございました。

 今週末に予定していた学習参観を中止としましたので、その代わりに、今週は授業の様子をできるだけ多く紹介していきたいと思います。

 最初は、なかよし学級での算数の授業の様子です。少人数の授業ながら、返事や発表などがしっかりとできていて、学ぶ姿勢が感じられる授業でした。

 2時間目の4年生の教室です。タブレットPCを使った授業を行っていました。先週に校内の回線工事がすべて終了し、現在では児童一人ひとりのPCがすぐにネットに繋がるようになり、より快適な環境で学習できるようになりました。

 棚から自席にPCを運び、どの児童も慣れた手つきでたちあげます。するとPCが自動的にネット回線に接続します。さっそく、先週金曜日にこのページ記事に掲載したこの学級のハードルの授業の写真を見ている児童がいました。

 授業の課題は、ワード(ワープロソフト)とパワーポイント(プレゼンテーションソフト)の使い方です。4年生にしてはとてもレベルが高い課題だと思いましたが、さすが現代っ子だけあって理解するのがとても早いです。

 同じ2時間目、2つ隣の5年生の学級でもタブレットPCを使った授業を行っていました。こちらは、今夏に東京で開催されるパラリンピックについて調べる課題で、自分のPCからネットにアクセスし、瞬時に様々な情報を集めることができるため、レポートにまとめる作業もたいへんはかどっていました。