合唱部

合唱部

2021 NHK全国学校音楽コンクール実施方法の変更について

2021 NHK全国学校音楽コンクール実施方法の変更について

 

 真夏の焼けつくような暑さが続いています。

合唱部では、NHKコンクールに向けて連日、感染対策を講じながら練習を重ねています。

開催されるはずだったコンクールは、8月2日発出の緊急事態宣言を受け、予選なしの本選での演奏となり、更にその後、音源による審査へと変更になりました。

千葉県文化会館での演奏を楽しみにしていた部員達、特に3年生にとっては本当に残念なことではありますが、昨年の先輩方の思いも胸に刻みながら、少しでも良い状況での収録を…と努力しています。

審査結果は8月下旬になる見込みです。

ここまで磨いてきた白山サウンドを、身近な皆さんにお届けできるよう頑張っていきます。

いつも応援ありがとうございます!

 

 

 

 

 

令和3年度 活動報告

令和3年度 合唱活動のご報告

 

空の青さが夏らしく輝きを増してきました。

まずは、ながらく本ホームページの更新を怠っていた失礼をお詫び申し上げます。

2020年3月、新型ウイルス拡大を受けて休校措置がとられ、学校再開後も部活動の特性から様々な規制があり、不自由な思いと葛藤しながらの合唱部です。

この春の卒業生たちは、念願のNHKコンクール中止に涙をのみ、2019年に開催した『Winter Concert』の思い出を胸に中学校を巣立っていきました。先輩方の願いや思いを胸に刻み、後輩達は難しい状況下ではありますが懸命に練習を積んでいます。

今春、8人の新入部員を迎え、やや小規模にはなりましたが音楽室いっぱいに笑顔を弾かせています。

さて、8月10日千葉県文化会館にてNHK全国学校音楽コンクール千葉県大会が開催されることが決定しました。

無観客、25人規定、2m間隔の立ち位置…異例の状況下ですが、せっかく頂いた参加の機会。声を磨き心をつなぎ、白山サウンドを会場いっぱいに響かせてきたいと思います。

そして、身近で応援をして下さる方々に届けることが一番の私たちの願いです。

今後とも応援よろしくお願いします!!

鎮魂 竹宵の集い2020 演奏参加のお知らせ

我孫子市 鎮魂”竹宵の集い”2020 演奏参加のお知らせ

 

春の訪れまで、まだいくらか日があるようです。

合唱部では、1月の『Winter Concert』後、次の目標として毎年参加演奏させていただいている『竹宵の集い』、『3年生とのお別れ会』にむけて新たな歩みを進めています。並行して、1年に1度だけのコンクールへの挑戦「NHK全国音楽コンクール(7月)」の取り組みも始まっていますが、いずれのステージでも聴いてくださる皆さんに温かい気持ちになっていただけるよう、丁寧な練習を積み重ねていきたいと考えています。

さて、今回の我孫子市『竹宵の集い』2020のテーマは「つなげよう助け合いの輪」。

募金活動も同時に行われ、収益は陸前高田市小中学校復興基金に寄付されるそうです。寒い中ですが、ぜひ足をお運びいただければ幸いです。

なお、本校合唱部の演奏は下記の通りです。よろしくご声援ください。

 

1;日時 3月7日(土)10:10~  (約20分間の演奏予定)

2;場所 我孫子市ショッピングプラザ ホール

3;演奏曲目  やさしさに包まれたなら  川の流れのように

        小さな世界  世界に一つだけの花 

  

    

WINTER CONCERT終了のご報告及び御礼

   白山中学校合唱部『WINTER CONCERT』ご報告および御礼

2020年新しい年を迎えました。正月気分がようやく薄れ、またいつもの毎日が戻ってきた頃でしょうか。

 さて、合唱部では我孫子地区公民館アビスタのホールをお借りし、1月13日に『Winter Concert』を無事に開催させていただきました。ご家族と中学校の先生方でささやかに…と想像しておりましたが、当日は150あるイスをすべて用意したにもかかわらず、それ以上の皆様にお越し頂き、立ち見まででるという本当に本当にありがたいコンサートとなりました。2時間にわたるコンサートをお座り頂けなかった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

生徒達は、まさかの状況に戸惑い緊張し…しかし、すぐ目の前で頂く温かい拍手やたくさんの笑顔に「音楽が伝えるモノの大きさ」を実感し、コンクールとは異なる音楽の素晴らしさを体感することができました。これから先の生徒達の音楽活動だけではなく、様々な場面にこの経験が生きて働くこととなることを確信しております。

これからも、機会を捉えて、地域の皆様にもお届けできるような音楽活動を継続していきたい

と考えております。

今後とも応援よろしくお願いいたします!

本当にありがとうございました!!

WINTER CONCERTのお知らせ

2020 白山中学校合唱部『WINTER CONCERT]』のお知らせ

 

枯れ葉舞い散る季節となりました。いかがお過ごしですか?

合唱部では、夏のコンクール後、1・2年生30名での新たなスタートを切り、様々な改革(笑)を行っています。

「一人一役、仲間のため・部のために貢献していこう!」との願いから、組織を細分化し、練習も自分達の力で方向性を見つけていこうと奮闘しています。

そこで、発表の機会が少ない合唱部では、夏のコンクールに向けて磨いてきた「音」を、応援してくださる身近な皆さんにお届けしたいと「WINTER CONCERT」を企画し、準備に入っています。クリスマスの時期に…と考えていましたが開場をおさえることができず、年明けとなりました。1週間に1曲のペースでめまぐるしい練習をしていることに加え、第2部には演劇部顔負けの(?)劇も取り入れてみました。

ポピュラーソングや映画音楽、クラシカルな曲もプログラミングし皆様のお越しをお待ちしております。

未熟な演奏ではありますが、新年のひとときをほっこり過ごして頂けると幸いです。

 

 1;日時  2020年1月13日(水) 開場13:00~  開演13:30~

 2;場所  我孫子地区公民館 アビスタホール

 3;演奏曲 ディズニーアニメ映画より「星に願いを」「ハイ・ホー!」

       木下牧子ア・カペラ集より「ロマンチストの豚」「グリンピースのうた」

       映画”歌魂”より「青い鳥」  ほか

       第2部は、桃から生まれた三つ子の太郎くん達のずっこけ寸劇に歌を交えてお送りいたします!

 

 

 

NHK全国学校音楽コンクール入賞のご報告

第86回全国学校音楽コンクール

千葉県コンクールのご報告

 

 朝夕には秋を感じる今日この頃、合唱部保護者の皆様におかれましては変わらずご壮健のことと存じます。

さて、合唱部では去る8月9日に千葉県文化会館において開催されました「NHK全国学校音楽コンクール千葉県コンクール」におきまして、県大会16校中、上位8校の入賞の中で「銅賞」を頂くことができたことをご報告いたします。

当日は、緊張の中にも躍動的で溌剌とした白山中サウンドを会場に響かせ、多くの皆様の温かい拍手を頂くことができ、とても感動いたしました。ご声援ありがとうございました!

1年に1度だけのコンクールですが、ここに向けての挑戦の中で”音を磨く”ことに邁進し、それらを仲間や地域の方々に還元していくことをこれからの目標にしていきたいと思います。どうぞ、今後とも白山中学校合唱部を応援して下さい。

 

 

Nコン 本選出場!

第86回NHK全国学校音楽コンクール

千葉県大会予選通過のお知らせ

 

ようやく梅雨が明け、真っ青な空と白い入道雲のコントラストが鮮やかです。

さて、去る7月25日に千葉市民会館で行われましたNHK全国学校音楽コンクールにおきまして、本選通過の切符を手にすることができました!

日々の練習の成果はもちろんですが、それを支えてくださった保護者の皆様や卒業生を始め地域の皆様の応援のおかげ…と感謝申し上げます。

来る8月9日、会場の皆様にほんの少しでも温かな、幸せな気持ちを抱いていただけるよう、白山中合唱部らしい「白山サウンド」を会場いっぱいに響かせてまいります。

今後ともぜひ応援お願いいたします!

 

 1;日時 8月9日(金)プログラム4番 11:43~演奏予定

 2;場所 千葉県文化会館 大ホール

 3;演奏曲 課題曲「君の隣にいたいから」(宮崎朝子・SHISYAMO/作詞・作曲 加藤昌則/編曲)

       自由曲「散歩~無伴奏女声合唱のための~」(長田弘/作詞 木下牧子/作曲)

令和の合唱部 始動!

令和元年度 白山中学校合唱部、新たな始まりです!


白山中合唱部のHPをお訪ねいただきありがとうございます!
今春、合唱部では10人の新入部員を迎え、3年生8人・2年生21人と総勢39人+顧問2人で新たなスタートを切りました。
朝は短時間ながら柔軟・発声を中心に、午後は目下のところ「Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)」に向けて時に真剣に、
時にワイワイ賑やかに(?)課題曲と自由曲に取り組んでいます。
今月末にNHK千葉放送局での抽選会を経て日程が決定しますので、改めてお知らせいたします。
令和元年の今夏、合唱部では次の2曲でコンクールに挑戦です!

◇課題曲「きみの隣にいたいから」 宮崎朝子(SHISHAMO)/詞・曲 
                 加藤昌則/編曲
◇自由曲「散歩」~無伴奏女声合唱のための~ 長田 弘/詞  
                      木下牧子/曲

平成29年度合唱部

大会名と成績
 平成29年度NHK全国学校音楽コンクール千葉県大会 優秀賞 本選出場
 千葉県合唱コンクール 銀賞
 我孫子市小中学校音楽会に参加
 白山中校内合唱コンクールで演奏

目標
 来年度のNHK全国学校音楽コンクール 本選入賞!
 地域の活動に参加させて頂く中で、さらに成長していこう!
 
抱負・意気込み
 来年のコンクールで本選入賞するために返事、挨拶などにもしっかり取り組み、活気のある
 雰囲気のもと、日頃から練習でも気を抜かずに基礎力を高めていきたいです。また、仲間と
 その輪を大切に、みんなで力を合わせて活動し地域の活動にもできるだけ参加させて頂き
 色々なことを学び、成長していきたいと思います。   

千葉県合唱コンクール

大会名
 千葉県合唱コンクール
目標
 金賞に入り、千葉県の代表として関東大会出場!!
抱負
 基本的な挨拶や返事・礼儀・時間を守るなどを大切に、技術的にも声質や音程、
 豊かな表現を追求し、全員の心をひとつに頑張りたいと思います。
                          合唱部  部長 八木沼 結友