給食室から

令和5年度 献立紹介

タイトル 4月7日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

きなこ揚げパン

ホワイトシチュー

大根とツナのサラダ

みかんタルト

本文
番号 1
タイトル 6月8日の献立【Aグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ターメリックライス

チリコンカーネ

わかめサラダ

河内晩柑

本文

今日から給食が再開しました。

6月は、感染リスク低減のため普段よりも少ない食器数で、配膳時間を短縮できる献立内容となっています。

どのクラスも素早く準備・配膳をして、静かに味わって食べていました。

番号 2
タイトル 6月9日の献立【Bグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ターメリックライス

チリコンカーネ

わかめサラダ

河内晩柑

本文

Bグループの給食が始まりました。

身支度を整え、手早く配膳をして静かに食べていました。

6月は、感染予防のため配膳しやすくて食べやすい献立がしばらく続きます。

番号 3
タイトル 6月10日の献立【Aグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

大根と油揚げの味噌汁

ヨーグルト

本文
番号 4
タイトル 6月11日の献立【Bグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

豆腐のうま煮丼

大根と油揚げの味噌汁

ヨーグルト

本文
番号 5
タイトル 6月12日の献立【Aグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ビビンバ

卵入りトックスープ

パイナップル

本文

今日はあびこ産野菜の日です。

新鮮な大根と人参を使って、ビビンバとスープを作りました。

 ◎あびこ産野菜 協力していただいた農家の皆様

大根…中峠  今井茂良さん

人参…久寺家 飯田美津子さん

番号 6
タイトル 6月15日の献立【Bグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ビビンバ

卵入りトックスープ

パイナップル

本文
番号 7
タイトル 6月16日の給食【Aグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

麻婆豆腐丼

コーンとわかめのスープ

さつま芋のはちみつレモン煮

本文

麻婆豆腐は中国の四川省という地域で生まれた料理です。

四川料理は、唐辛子などの香辛料を使った辛い味付けが特徴です。

空豆や唐辛子などから作られた「豆板醤」を使いました。

少し辛い味付けが、今日のような暑い日にはぴったりでした。      

番号 8
タイトル 6月17日の給食【Bグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

麻婆豆腐丼

コーンとわかめのスープ

さつま芋のはちみつレモン煮

本文
番号 9
タイトル 6月18日の給食【Aグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンカレーライス

水菜とじゃこのサラダ

グレープフルーツ

本文
番号 10
タイトル 6月19日の給食【Bグループ】
画像
項目 いつもの給食
メニュー

チキンカレーライス

水菜とじゃこのサラダ

グレープフルーツ

本文
番号 11
タイトル 6月22日の給食
画像
項目 特別な日の給食
メニュー

しめじごはん

さばの竜田揚げ

豚汁

お祝いケーキ

本文
番号 12
タイトル 6月23日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

コスタリカライス

ポテトサラダ

オレンジ

本文
番号 13
タイトル 6月24日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

焼肉丼

春雨スープ

じゃこ大豆

河内晩柑

本文
番号 14
タイトル 6月25日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

生揚げと豚肉のみそ炒め

鶏団子汁

ひとくちゼリー

本文

梅雨空の少し肌寒い日には、手作りの鶏団子汁がぴったりでした。

番号 15
タイトル 6月26日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ペペロンチーノ

ポテトスープ

手作り小倉抹茶ケーキ

本文

今日はあびこ産野菜の日です。

キャベツ、にんじん、じゃがいもを使って、スパゲッティとスープをつくりました。

番号 16
タイトル 6月29日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

キムチチャーハン

ししゃもの南蛮漬け

青梗菜と豆腐のスープ

バナナ

本文
番号 17
タイトル 6月30日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

ごはん

手作りツナおからふりかけ

炒り鶏

むらくも汁

グレープフルーツ

本文

今日はおからをたっぷりと使って、手作りふりかけをつくりました。

おからは豆乳のしぼりかすですが、食物繊維やカルシウム、

たんぱく質や炭水化物も豊富に含まれていて、成長期にぴったりな食材です。

ご飯にたっぷりとのせて食べていました。

(今日の写真を撮り忘れてしまいました。)

番号 18
タイトル 7月1日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

枝豆ごはん

生揚げの五目煮

冬瓜のすまし汁

パイナップル

本文
番号 19
タイトル 7月2日の給食
画像
項目 いつもの給食
メニュー

親子丼

いものこ汁

煮干し&アーモンド

レモンソーダゼリー

本文

今日のような暑い日には、さわやかな酸味の冷たいゼリーがぴったりでした。

番号 20