日誌

子ども議会

 我孫子市議会議事堂にて、第10回子ども議会が開催されました。子ども議会は2年ごとに開催され、市内各小中学校から代表2名ずつが参加し、市政について質問や意見を述べます。議会は本当の市議会と同じように進められ、子ども議員からの質問には市長や教育長、市役所の各部長が答弁をします。会議の冒頭では市長の挨拶があり、子ども議員に市議会の役割について説明がありました。また、「我孫子市の未来をつくるのは子どもたちであり、今日の議会が我孫子の未来につながるヒントとなるとよい」と話がありました。

 白山中からは3年生の池田さんと渡邊さんが参加し、親と子の健康づくりの推進や不登校対策について質問しました。トップバッターで質問をしましたが、2人とも落ち着いた様子で堂々と質問をしていました。子ども議会の様子は、後日、市のホームページで見ることができます。