日誌

授業の様子

 

 授業の様子をお伝えします。3年生の美術の授業ではパステルと水彩を使った自画像作品の鑑賞を行っています。一つ目の写真は、背景を水彩画とし、その上にパステルで自分の姿をパステルで描いています。とてもきれいで、素敵な作品ですね。理科の授業では教室で液体と気体、固体の違いを、お湯が入ったビニールの様子で学んでいました。音楽の授業ではこれから学級で合唱練習をするにあたっての、気をつけることについて話していました。

 家庭科の授業では、「なぜ衣服を着るのか」という質問について考えていましたが、「日を避けるため」など生活に根ざした多くの意見が出ていました。数学の授業では課題に積極的に取り組んでいました。