日誌

合唱コンクール★3学年そろって発表!

 11月16日(水)に柏市民文化会館にて、令和4年度合唱コンクールを行いました。3年ぶり、3年生も初めてで最後の合唱コンクールでした。今年はリハーサルを発表前に行い、全学級の発表が全て見られる形で行いました。

 1年4組が最初でしたが、美しく力強いハーモニーを響かせました。久しぶりだったので、こんなに響いたのだろうかと思うほどでした。1年生の他クラスも元気よく、のびのびと自分たちで選んだ曲を聞かせてくれました。2年生はしっとりと、発声に気をつけながら美しいハーモニーを披露してくれました。そして、3年生はじっくりクラスで取り組んだ成果を、表現豊かに厚みのある歌声として聞かせてくれ、これぞ白山中の歌声!と感じました。

 講師で来ていただいた布佐中肥後先生、我孫子四小小林先生から、「大変すばらしい合唱で感動しました。」と努力や工夫、学級の団結力を褒めていただきました。音楽科の矢後先生、小川先生は「初めての合唱コンクールにもかかわらず、臆せず、美しい歌声を響かせてくれて、とてもよかったです。」と終わった後、話していました。

 学級で培った絆や信頼を、これから更に育てて行って欲しいと思います。また、3年生が見せてくれた発表の素晴らしさを1,2年生には繋いで行って欲しいです。保護者の皆様、オンラインで見ていただきありがとうございました。ご協力に感謝いたします。