日誌

体育祭練習が始まりました。(9/9)

 本日より体育祭練習が始まり、今日は各学年で学年種目とレク種目の練習を行いました。朝は応援団が集まり、今日からの全体練習に向けて動きを作っていました。

 

 

 

 

 

 

 午後は各学年毎にグランドや体育館を使っての練習でした。1年生は中学校最初の学校行事ですが、体育祭実行委員会が計画し、生徒だけで練習の説明を行いました。とてもしっかりと説明してくれたのでわかりやすく、聞いている生徒も動きやすかったようです。それもそのはずです。今まで朝と放課後、会を持って準備をしてきたそうです。1年生頑張っています!

 2年生は団体種目「急いで届けろ 白山Uber Eats」で、クラス毎に段ボールを棒、布、縄跳びで運ぶ練習をしていました。なかなか難しいのですが、みんなで気持ちを合わせて頑張っていました。各クラスでは先生も入って、どうやったらうまく運べるのか、知恵を絞って練習です。どのクラスが速いのでしょうか。

 3年生はレク種目「Lucky or Unlucky」と団体種目「学級対抗リレー」の2種目を全員でやっていました。さすが、3年生。2種目を難なくこなし、実行委員や応援団が声をかけると、みんなが伝書鳩形式で伝えて、すぐに動けるという学年チームワークのよさを発揮していました。今日のリレーの結果は、1位7組、2位1組、3位3組でした。これからどんな戦いが繰り広げられるか、お楽しみにしてください。