日誌

学級訪問 6/4

 今回はひまわり学級の紹介です。ひまわり学級では、「おもいやり」

「お」・大きな声で挨拶返事ができる

「も」・目標に向かって

「い」・いつも笑顔で前向きに

「や」・やさしい気持ちをもって

「り」・理解し合い、友情あふれる仲間

を目標にしています。そして、ひまわりのように力強く、明るく生活することを目指しています。クラスみんなで考えた学級目標です。

 今日は数学の授業で、パズル作りでした。牛乳の古紙を切って色紙を貼り、手作りのパズルを作っていました。牛乳パックは切るのが大変ですが、作業が終わった友達がまだ終わっていない友達を手伝っていました。自分でやってしまわず、途中まで切り目を入れてあげ、はさみを添えて渡すなど、相手のことを考えて助けていました。また、授業内容として、途中で先生から、計算の問題を出されると、進んで答えていました。勉強も頑張っています!

 今回はみんなで協力して全員が作ることができたので、来週パズルを使って、計算や組み合わせを考えて行きます。楽しみですね。掃除の時間も皆で協力して、教室をきれいにしていました。仲がいいと活動がスムーズにできていいですね。