日誌

授業の様子(6/23)

   

 2年5組で美術の授業を参観しました。「形を正しくとらえ、質感や明暗を考えながらデッサンしよう。」という課題で凹版画に取り組んでいました。先生が見たものを正確に捉えることが大事だと言っていて、生徒達も光と陰で上手に表現していました。

 1年6組の道徳の授業では、「仕事と心」という題名の教材を読み、勤労の尊さについて考えました。1年生ではキャリア学習を行っていますが、働くために必要とされる「技能」や「心構え」について考える機会となりました。