日誌

奉仕作業で学校中をピカピカに!(3年生)

 3月8日(火)午後は、3年生が奉仕作業を行いました。普段出来ないところをきれいにしてくれました!

1組・入学式の装飾づくり、2組・特別教室のワックスがけ、3組,7組・パイプ椅子の仕分け、4組・トイレ清掃、5組・外清掃(側溝掃除など) 6組・窓清掃 

と学校の様々な場所、そして新1年生のことも考えて準備を進めてくれました。

 体育館で椅子の仕分けをやった7組の生徒は、「大変でしたが、役に立ててよかったです。」「後輩が気持ちよく使ってくれると思って頑張りました。」「この作業を通じて、今まで話さなかった他クラスの人とも話せてよかったです。」など感想を聞かせてくれました。1組の入学式の装飾づくりをしていた生徒は、「この作業はそれほど大変ではないです。以前の奉仕作業でもやっていたので、慣れてきて楽しいです。」と言っていました。

 こんなに後輩思いで、楽しみながら一生懸命にやってくれる3年生に感謝したいです!