南っ子の日々

薬物乱用防止教室(6年生)

 

 6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。

 この学習は、例年、布佐南小学校でも「我孫子ライオンズクラブ」の皆さんを講師としてお招きして実施しています。

 ライオンズクラブの方の最初のお話に「君たちは、我孫子の、そして日本の宝です。その大切な皆さんを、薬物乱用という危険から守るために今日の学習を行います。」という言葉がありました。正に、その通りだと感じます。薬物乱用というと、あまり身近ではない気がしますが、今日の学習を通して、実は身近に潜む危険であり、それらの危険から身を守るために正しい知識と断る勇気が必要であることを学びました。

 寸劇や映像の鑑賞などを通して、子ども達は、「ダメ、絶対!」という合言葉とともに、薬物乱用防止に関する理解を深めることができました。ライオンズクラブの皆さんには、ご多用中にも関わらずお越しいただき、ありがとうございました。