学校掲示板

2018年7月の記事一覧

林間学校~昼まで~


 朝、出発した5年生は無事に現地に到着し、予定通り登山をしました。参加者全員がとっても元気に山頂まで登れたようです。山頂は、曇りがちながらも周囲の毛眺めに支障はなく、心地よい風の中、昼食をとれたようです。順調に進んでいれば、キャンプファイヤーが始まっている頃です。今後については、明日お知らせする予定です。

林間学校~5年生出発~

 7月21日(土)林間学校当日の朝となりました。出発の段階ですでに気温は、29℃を超えていましたが青空の下、子ども達は元気に出発しました。例年以上に多くの保護者の方々に見送られての出発となりました。現地での詳しい活動紹介については、後日HPにて紹介したいと思います。

出発の会、校長先生の話

多くの保護者に見送られて!

杉本先生から!暑いので水分補給はこまめに!

出発のあいさつを・・・後ろを向いて!

お家の方々に大きな声で「行ってきます!」

さぁ、バスに移動!

荷物は重いけれど、心と足取りは軽やか!

バスがすでに待機していました

校長先生も川又先生も笑顔で出発
続きは  ↓  ↓  ↓  より

引率の遠藤先生、塚田先生も笑顔で出発

会話も弾んでいました! みんなニコニコ!

バスに乗り込みます!

最後の子ども達が乗り込みます!

こんなにも多くのお家の方が!道を挟んでお見送り!
朝早くから、ありがとうございました。

バスが近隣センター駐車場を出発!

お家の人に手を振っています。

「いってらっしゃ~い!」

盛大なお見送りでした!
三泊三日!思い出に残る林間学校に!

今日の一コマ~教室・お別れⅡ~

 11時頃に教室をまわると通知表を渡していたり、最終日を楽しんでいました。明日から暫く会えない友達もいます。42日間は、長いか?短いか?どう生活するかにかかっています。有意義な1日1日にして欲しいと思います。宿題は、計画的に! 5年生は、明日から2泊3日の林間学校へ出発です。林間学校の様子は、写真の転送ができないため来週中にアップの予定です。

夏空に囲まれて

暫く会えなくなるね・・・

レクを楽しんでいました

暫く会えなくなるのが淋しいね

通知表を一人一人手渡し

静かに通知表をもらうのを待っていました

堀内先生・坪内先生とお別れ・・・

職員室でもお別れの式を行いました

色紙と花籠が贈られました

職員が一人でもいなくなるのは、やはり淋しい・・・

新天地でもお元気で!

校長先生から感謝の言葉
新天地でも、健康第一でご活躍ください!

今日の一コマ~下校~

 子ども達は、暑さの中を元気に岐路につきました。明日からの夏休みに元気いっぱいでした。42日間、病気やケガ、事故などに遭わないように有意義のひとときを過ごしてください。
下校時の気温は、33℃近い温度でした。少し風があって幾分暑さが和らいでいましたが、それでも陽射しは、真夏でした。


















続きは  ↓  ↓  ↓  より

















子ども達と一緒に下校指導を行いました。自分たちの眼で車を確認して、横断歩道を渡れるように声を掛けました。安全管理員の菅野さん、坂さん、中嶋さんをはじめ見守っていただいた地域の皆様方、本当にありがとうございました。
明日から夏休みです!

終業式&吹奏楽部演奏!

 今日は、1学期最後の日、終業式。はじめに表彰がありました。陸上部の県大会、俳句の表彰、読書頑張り賞の子ども達、クラスが表彰されました。その後学年代表児童が、通知表(あゆみ)の授与。校長先生の話と続きました。夏休み中の大切な話は、生徒指導主任の鈴木完一先生より放送で連絡がありました。「命は一つ」夏休み期間、大切な命を自分で守りましょう。明日から42日間の夏休みが始まります。 
【表彰】













【頑張ったこと】



【通知表を代表児童に!】

【校長先生の話】



続きは  ↓  ↓  ↓  より
【1学期でお別れの先生方】

堀内先生、言葉の教室でお世話になりました

坪内先生、コンピュータの学習でお世話になりました

児童代表から花束が贈られました

終業式が終わり、教室へ

お別れの先生と校長先生に見送られて!
【吹奏楽部の演奏】
コンクールで演奏する曲を披露してくれました。











【全校合唱】



このあと教室に戻り、夏休みの生活について放送がありました。
さぁ、夏休みまであと一歩!