2018年7月の記事一覧
お話の会~1学期最終回~
今日は、お話の会がありました。1年生は、一つの教室で。2年生は図書室で、3年生も一つの教室で、4年生は各教室で、5年生は全員が多目的室で、6年生は各教室でと今日は、衣装あり、パフォーマンス有の楽しい読み聞かせとなりました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14823/medium)
1年生
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14824/medium)
2年生
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14825/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14826/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14827/medium)
3年生
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14828/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14829/medium)
4-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14830/medium)
4-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14831/medium)
4-3
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14832/medium)
5年生
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14833/medium)
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14834/medium)
6-1
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14835/medium)
6-2
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14836/medium)
6-3
1学期最終日! 本当にありがとうございました!
1年生
2年生
3年生
4-1
4-2
4-3
5年生
6-1
6-2
6-3
1学期最終日! 本当にありがとうございました!
72侯 蓮始開 !
7月12日(木)今朝は、昨夜の雨でぐっと気温が下がり少しだけ涼しめの朝となりました。今日は、72侯「蓮始開【はすはじめてひらく】」です。泥の中から茎を水上に伸ばし綺麗な花を咲かせる蓮の花が花開く頃を指します。泥に染まらずに栄養だけを吸収し、花を咲かせる純粋な蓮の美しさから学ぶところが多そうです。一学期も今日を入れて6日となりました。夏休みの計画は立てたでしょうか?有意義な1日1日にしていきたいと思います。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14803/medium)
朝、小雨がパラつきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14804/medium)
坂道を間もなく登り切ります
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14805/medium)
畑を抜けると南門
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14806/medium)
坂さんが優しく迎えてくれました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14807/medium)
あいさつ運動が少しずつ増えてきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14808/medium)
最終的には、20人近くになっていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14809/medium)
今日もカブトムシ?
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14810/medium)
昨夜の雨の名残の水溜り!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14811/medium)
さくらの径を次々と・・・。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14812/medium)
何か気になるのかな?
続きは ↓ ↓ ↓ より
朝、小雨がパラつきました
坂道を間もなく登り切ります
畑を抜けると南門
坂さんが優しく迎えてくれました
あいさつ運動が少しずつ増えてきました
最終的には、20人近くになっていました
今日もカブトムシ?
昨夜の雨の名残の水溜り!
さくらの径を次々と・・・。
何か気になるのかな?
続きは ↓ ↓ ↓ より
一年生の靴箱いっぱい!
水槽を一生懸命に掃除してくれました
教室よりもまずミニトマトに向かう2年生
1年生も楽しそうに教室へ
田川先生に今朝も教えていただきました。
ありがとうございます!
コンクールまで、20日を切りました!
陸上部は、県大会が3日後に迫っています!
中庭は、今日も元気な子ども達
まだ、カブトムシに!
ジェリーは、今日も穴掘り体制!
1日が始まりました!
今日の一コマ~大掃除・観察・下校~
今日は、給食後からロング大掃除でした。子ども達は、自分たちの分担場所を一生懸命に掃除していました。もうすぐやってくる夏休みに向けて、心を込めて活動していました。
【大掃除】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14778/medium)
丁寧に、丁寧に! さすが高学年!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14779/medium)
中学年も真剣に頑張っていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14780/medium)
昇降口がとってもきれいになりました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14781/medium)
役割をしっかりと決めて!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14782/medium)
3年生も頑張っていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14783/medium)
1年生もお世話になった教室をゴシゴシ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14784/medium)
丁寧に磨いていました!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14785/medium)
廊下も隙間なく拭いてくれました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14786/medium)
職員室入り口付近もとってもきれいになりました!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14787/medium)
職員玄関も丁寧に掃いてくれました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14788/medium)
高学年は、低学年の手本! 頑張っていました!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14789/medium)
非常口前も丁寧に掃いてくれました!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14790/medium)
2階通路も一生懸命に水掛けをしてくれていました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14791/medium)
図書室も、司書の渡辺さんの指示でテキパキ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14792/medium)
子ども達は、みんな頑張っていました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
【大掃除】
丁寧に、丁寧に! さすが高学年!
中学年も真剣に頑張っていました
昇降口がとってもきれいになりました
役割をしっかりと決めて!
3年生も頑張っていました
1年生もお世話になった教室をゴシゴシ
丁寧に磨いていました!
廊下も隙間なく拭いてくれました
職員室入り口付近もとってもきれいになりました!
職員玄関も丁寧に掃いてくれました
高学年は、低学年の手本! 頑張っていました!
非常口前も丁寧に掃いてくれました!
2階通路も一生懸命に水掛けをしてくれていました。
図書室も、司書の渡辺さんの指示でテキパキ!
子ども達は、みんな頑張っていました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
4年生が、ツルレイシの観察をしていました。ツルレイシは、夏が大好きで、気温が高くなるとどんどん成長していきます。植物を扱う教材にピッタリです。ゴーヤも少し苦いですが、今や夏野菜の定番となりました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14793/medium)
ゴーヤ(ツルレイシ)か゜暑さのおかげでニョッキニョキ!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14794/medium)
四年生が観察記録を付けていました! 秋まで続きます!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14795/medium)
わずかの間にグングン伸びています。
【下校】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14796/medium)
みんな気を付けて帰ってね!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14797/medium)
静かな雰囲気の下校
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14798/medium)
部活の準備と下校の児童と・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14799/medium)
さぁハードル走の準備が始まります。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14800/medium)
ジェリーは、のんびり!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14801/medium)
トムは、人懐っこく寄ってきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14802/medium)
ジェリーが哀愁の佇まい!
一日が終わりました!
ゴーヤ(ツルレイシ)か゜暑さのおかげでニョッキニョキ!
四年生が観察記録を付けていました! 秋まで続きます!
わずかの間にグングン伸びています。
【下校】
みんな気を付けて帰ってね!
静かな雰囲気の下校
部活の準備と下校の児童と・・・
さぁハードル走の準備が始まります。
ジェリーは、のんびり!
トムは、人懐っこく寄ってきました
ジェリーが哀愁の佇まい!
一日が終わりました!
今日の給食
今日の献立は,「ごはん,豚肉ときゃべつのいためもの,冷ややっこ,なすのみそ汁,にぼし」です。
今日の天気は不安定
7月11日(水)今日は、雲の多いスタート。蒸し暑い朝となりました。午前中に真夏日になり午後には33℃の予報が出ています。青空も見えますが、大気が不安定で午後から傘マークがついています。万が一のために傘のご準備をお願いします。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14752/medium)
曇り空のスタート
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14753/medium)
筑波山も雲隠れ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14754/medium)
坂道をお家の人と一緒に登校
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14755/medium)
菅野さんに見守られてのんびりと登校
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14756/medium)
あいさつ運動も始まりました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14757/medium)
元気な声が、今日も響きます!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14758/medium)
陽射しが強くなってきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14759/medium)
陸上部も今週末が県大会!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14760/medium)
元気にさくらの径を登校してきます
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14761/medium)
仲良くお話をしながら。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14762/medium)
カブトムシの木の周りに人だかり・・・枝を折らないでね!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14763/medium)
何をしているかと思ったら・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14764/medium)
クワガタムシ(ノコギリ雄)とカブトムシ(雄)が居ました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
曇り空のスタート
筑波山も雲隠れ
坂道をお家の人と一緒に登校
菅野さんに見守られてのんびりと登校
あいさつ運動も始まりました
元気な声が、今日も響きます!
陽射しが強くなってきました
陸上部も今週末が県大会!
元気にさくらの径を登校してきます
仲良くお話をしながら。
カブトムシの木の周りに人だかり・・・枝を折らないでね!
何をしているかと思ったら・・・
クワガタムシ(ノコギリ雄)とカブトムシ(雄)が居ました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
頑張る陸上部!
中庭は、今日もボールを追って楽しそう
キャッチ・・・これから反撃!
桜の木に感謝! 日陰を作ってくれてありがとう!
水遣りを欠かさない優しい子
こちらも朝顔のために一生懸命
ミニトマトも日に日に成長
こんなに大きくなりました!
かしのきファームのトマトも食べられるほどに成長しました!
サツマイモの苗も、暑さに負けずこれから頑張る!
チャイムが鳴って教室へ
ジェリーは、眠そうに野草を試食!
一日が始まりました!
今日の一コマ~北千葉浄水場・下校~
今日は、四年生が北千葉浄水場に見学に行きました。川の水の泥を沈殿させたり、上澄みをろ過させたり、消毒殺菌を施したり、安心安全な水を安く精製したりする様子を見学してきました。川の濁った水が、私たちの暮らしを支えていると思うととっても不思議に感じました。水を大切にしなければならないことも再認識して帰ってきました。節水を各家庭でも宜しくお願いいたします。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14738/medium)
出発
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14739/medium)
一回のホールで説明を受ける
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14740/medium)
四階の部屋で概要の説明を受けました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14741/medium)
施設見学「中央管制室」は、常時四人以上の人が!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14742/medium)
どんな水が、どうすれば飲めるように?
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14743/medium)
薬剤の秤の前で説明を受けています
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14744/medium)
敷き地全図の前で現在地等の説明
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14745/medium)
貯水槽は電気代の安い夜間に上部の貯水タンクに!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14746/medium)
お姉さんが分かりやすく説明をしてくださいました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14747/medium)
最後の質問に答えていただき見学が終了しました。
暑い中をありがとうございました!
【下校】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14748/medium)
今日は、最高気温33.7℃
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14749/medium)
暑さに負けない子ども達! うらやましいです!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14750/medium)
友だちを待つ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14751/medium)
声を掛けていました!
1日が終わりました!
出発
一回のホールで説明を受ける
四階の部屋で概要の説明を受けました
施設見学「中央管制室」は、常時四人以上の人が!
どんな水が、どうすれば飲めるように?
薬剤の秤の前で説明を受けています
敷き地全図の前で現在地等の説明
貯水槽は電気代の安い夜間に上部の貯水タンクに!
お姉さんが分かりやすく説明をしてくださいました
最後の質問に答えていただき見学が終了しました。
暑い中をありがとうございました!
【下校】
今日は、最高気温33.7℃
暑さに負けない子ども達! うらやましいです!
友だちを待つ
声を掛けていました!
1日が終わりました!
今日の給食~5年1組~
今日の献立は「夏野菜カレー,ふくじんづけ,わかめのサラダ,すいか」です。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14736/medium)
今日は5年1組の教室です。
「いただきます」のあとの,カレー増やしタイムが終わったところのようです。
今日は5年1組の教室です。
「いただきます」のあとの,カレー増やしタイムが終わったところのようです。
今日も真夏日!!
7月10日(火)今日も朝から蒸し暑さが体感されます。新木野の予想最高気温は、32℃とこの先しばらく真夏日が続きそうです。今日は、4年生の北千葉浄水場の見学が午前中に行われます。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14714/medium)
雲が優位ですが陽射しが強い
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14715/medium)
見守られながらの登校
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14716/medium)
あいさつ運動は、今日は青空の下
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14717/medium)
あいさつ運動に向かってダッシュ! 素晴らしいですね!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14718/medium)
朝から蒸し暑い! 日陰が朝から恋しい一日となりそう。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14719/medium)
水筒をしっかりと持って登校
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14720/medium)
みんな日陰を選んでいました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14721/medium)
カブトムシ! 電燈の下には、カブトムシが多く集まっているようです!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14722/medium)
帽子をしっかりと被って昇降口へ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14723/medium)
「おはようございます」に笑顔であいさつ! 素晴らしい!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14724/medium)
2年生が、新木小でとったカブトムシを見せてくれました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
雲が優位ですが陽射しが強い
見守られながらの登校
あいさつ運動は、今日は青空の下
あいさつ運動に向かってダッシュ! 素晴らしいですね!
朝から蒸し暑い! 日陰が朝から恋しい一日となりそう。
水筒をしっかりと持って登校
みんな日陰を選んでいました
カブトムシ! 電燈の下には、カブトムシが多く集まっているようです!
帽子をしっかりと被って昇降口へ
「おはようございます」に笑顔であいさつ! 素晴らしい!
2年生が、新木小でとったカブトムシを見せてくれました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
教室へ向かう一年生
中庭も気になる
中庭は、青空に包まれていました。
朝顔に水をあげていました。
体育館前の木陰には、たくさんの子ども達
ドッジボールが始まります
ジェリーがお水を・・・
朝ご飯を・・・
葉っぱを食べに顔を見せてくれました
パスケットボールも楽しく
カブトムシをまだ探していました
一日が始まりました!
今日の一コマ~リコーダー講習会・図書室整備ボランティア・昼休み~
【リコーダー講習会~3年生~】
音楽室でリコーダー講習会が開かれました。講師の先生の華麗な演奏に引き込まれながら、演奏後には大きな拍手を送っていました。ぼくも、私もできるようになるかもしれないと思わせてくれるように上手に教えてくださいました。
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14701/medium)
コナンのテーマソングとか
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14702/medium)
ひまわりの詩とか
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14703/medium)
コンビニの音楽とか・・・
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14704/medium)
魔法の笛のように鮮やかな演奏でした
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14705/medium)
タンギングの大切さを実演しながら教えてくださりました!
【学校図書室整備ボランティア】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14706/medium)
八人の方々にカバーを付けていただきました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14707/medium)
本当にありがとうございました!
【昼休み】
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14708/medium)
すっかりと晴れて
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14709/medium)
遊具に向かう子ども達
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14710/medium)
こちらはバスケットボールが始まるところ
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14711/medium)
サッカーを始めていました
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14712/medium)
雨上がりで蒸し暑い。日陰に!
![](https://schit.net/abiko/araki/wysiwyg/image/download/1/14713/medium)
あっという間に昼休みが終わってしまいました。
明日は、晴れるといいですね!
音楽室でリコーダー講習会が開かれました。講師の先生の華麗な演奏に引き込まれながら、演奏後には大きな拍手を送っていました。ぼくも、私もできるようになるかもしれないと思わせてくれるように上手に教えてくださいました。
コナンのテーマソングとか
ひまわりの詩とか
コンビニの音楽とか・・・
魔法の笛のように鮮やかな演奏でした
タンギングの大切さを実演しながら教えてくださりました!
【学校図書室整備ボランティア】
八人の方々にカバーを付けていただきました
本当にありがとうございました!
【昼休み】
すっかりと晴れて
遊具に向かう子ども達
こちらはバスケットボールが始まるところ
サッカーを始めていました
雨上がりで蒸し暑い。日陰に!
あっという間に昼休みが終わってしまいました。
明日は、晴れるといいですね!
今日の給食~5年3組~
今日の献立は,「ごはん,ししゃものカレーてんぷら,そくせきづけ,根菜汁,アーモンド,オレンジ」です。
今日は5年3組の教室におじゃましました。
朝の雨があがり,とても暑いです。