三小の日誌

曇天に逆戻り

 今日は、気温もぐっと下がり季節が逆戻りしたかのような梅雨寒の1日となりました。業間休みは、曇り空でしたが多くの子どもたちが校庭を駆け回っていました。教室では、生活科で雨の日の過ごし方の学習をしていました。ひまわり学級の児童も積極的に発表するなど頑張っていました。

  

 雨の降っていない校庭は、いつも子供たちでいっぱいです。ボールを使っていいゾーンと差うでないゾーンが分かれて、できるだけ怪我のない配慮をしています。人気なのは、ケイドロ、ドッジボール、遊具などです。本格的な梅雨の前にしっかりと体を動かせるといいですね。

  

 2年生の教室では、てるてる坊主の形をした紙に、学区探検で何があったかを書きました。その後、雨の日の過ごし方について話し合いをしながら、梅雨の時期について考えました。教室でどんなことができるかを発表していました。

       雨の日を上手に楽しめるように工夫できるといいですね!