三小の日誌

学区探検にでかけました(3年生)

 

 

 3年生が学区探検に出かけました。

 今回の探検は、社会科「学校のまわり」の学習において、身近な地域の様子を理解するために実施しました。

 近隣のコンビニや飲食店や公共施設等を見学しながら散策しました。普段、歩きなれた場所でも、友達と一緒に注意深く探索してみると、たくさんの新たな発見があったことと思います。施設があるということは、そこで働く人たちがいるということです。そして、その人たちや施設の設備によって、私たちの生活は安全、安心に保たれているということです。

 そのようなことに、今日の学習やこれからの振り返りの学習等を通して、きっと子供たちは気づいていくことでしょう。さらに、それ以外にも、たくさんのことに子供たちは気づいていくことと思います。

 そのような学校での学びの積み重ねが、子供たちの「満足の下校」につながり、三小の目指す「幸せな学校」につながります。是非、今日は、ご家庭で、一生懸命学習に参加した子供たちを大いにほめてあげてください。そして、子供たちの学びの感想を聞いてあげてください。