三小の日誌

市内巡りに行ってきました!(3年生)

  

 3年生が市内巡りにでかけました。

 あいにくの雨模様でしたが、子供たちの元気なパワーがあれば、天候は関係ありません。生き生きと見学を楽しむ子供たちの姿がありました。

 今回見学したのは、我孫子市役所と鳥の博物館を中心とした施設と、バスの車窓から眺める我孫子市の豊かな自然風景です。市役所では、普段は入れないような場所も見せていただき、我孫子市民のためにどのような人たちが、どのように働いているのかを知ることができました。我々の安心で安全な暮らしは、働く大人たちによって守られていることを知り、きっと感謝や尊敬の気持ちが芽生えたことでしょう。市議会議事堂にも入らせていただき、子供たちは議員さんになった気分です!

 鳥の博物館は、日本で唯一の鳥に関する専門的な博物館です。鳥のことを知りたければ、ここです。我孫子市民が誇る博物館を見学し、子供たちは、興味津々な様子でした。きっと、見たことのない鳥に出会うことができたことでしょう。

 バスの車窓を眺めていると、手賀沼が見えます。この手賀沼は、我孫子の人たちが、代々きれいな沼にするための工夫をして、守ってきた大切な自然です。

 このように、市内巡りを通して、ふるさと我孫子を愛し誇りに思う気持ちが育まれていきます。未来の我孫子を、日本を、世界を担う大切な三小の子供たちの、学びの時間でした。

 この日のために、お弁当を用意してくださったり子供たちの体調管理をしていただいたりした保護者の皆様に感謝申し上げます。また、ご多用中にも関わらず、子供たちを受け入れてくださった、各施設職員の皆様、ありがとうございました。